えーっ | FDSブログ

えーっ

バイトは5時間立ちっぱなしなのがツラいです。
廃棄弁当うめぇ。


(1)「あら?あららら?」
電撃オンラインの「感動して泣いてしまったゲーム」アンケートの14位に
MOTHER2がランクイン。
文章を見る限りでは、おそらく任天堂ゲーム内ではトップのようです。
ほぇー、ちょっと意外かも。
マイナーではないと思うけど、そこまでメジャーだと思ってなかった。


ルイージマンションをクソゲーだって言った奴ちょっと表に出ろ。





(2)「えーっ」

今日は初授業。
日本国憲法でした、初授業。
初授業、初授業。



ちっ。





28歳のほっしゃん。似の先生でした。
ガイダンスだったので要所要所だけ聞いてました。
僕にはやるべきことがあるんだ(cv:夏草君

六法を全部言えと言われて全部答えた人がクラス中からガチ称賛でした。
大丈夫かなこの大学‥‥。

ちなみに憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法、刑事訴訟法。
テストに出るよ。中学の。




(と思ったら妹(高1)が知らなかった。
ちくしょう、どいつもこいつも。)



授業中に漫研の絵はがきを描こうと思っていたのですが、
持って来るのを忘れたのでネーム用ノートを出し、
ティア原稿のキャラ設定を煮詰めました。
こないだ切ったネームが鬱なだけの
ヤマなしオチなし意味不明の話になっていたので納得がいかず。




今回のお話には数年にわたる闘病の末に
病死してしまった女の子(6~8歳ぐらい)の幽霊が出てきます。
その子のキャラデザ。


母親に愛されまくりーの母親に甘えまくりーのな子なので、
藤原妹紅もビックリのリボンまみれな服装にしようかなぁとか
妄想は広がります。
話を転がすのが下手な僕にはココらへんが一番楽しい。

ふと、「髪型もちゃんと特徴つけよう、
そうだ、ロングヘアーを後ろで2つに分けてぶっとい三つ編みとかどうよ?」
とか考えて、ちょっと描いてみたのです。


みたのです。よ。


妹を見てての経験則なのですが、
ちっちゃい女の子の三つ編みってさ、お母さんが編むんですよね。

病気のせいで外に出られないのに、
毎朝毎朝ベッドの上でお母さんに三つ編みを編んでもらっている
幼いその子とその末路を想像したら
なんかどうしようもなく悲しくなってしまいました。

なんでこの子は死ななきゃいけなかったんだ!(アンタが殺しました


そう考えたらますます今のネームが鬱漫画に見えてきて不本意だったので、
オチをちゃんと己が主張に沿うように変えようかと思います。
時間ないけど。











アイキャンフラアアアアアイ!!!!



長いこと病気を患い、常に死を感じている人間というのは、
たとえ幼くとも、一生分の人間性を備えていたりします。
もう少しこの子に見せ場を作ってあげようかな‥‥


授業ある中、10日で12Pは死ねる。

シカシダイジョウブ!!
僕はこんな時のために、普段のニコニコフォルダとは別に、
フォルダ「XXX」を準備しているのだ!最後の手段として!
中には耳をいじめるアングラな動画がたっぷり!!
ジャガボンゴリミックス、ミクツバウ、もってけ!知的生命体などなど!!

疲れて腐りかけた精神をぶっ飛ばす!!
あっははっははははははははははははは!!!!



部室で聴き過ぎると、夜中怖くて帰れなくなっちゃうんだ☆
ホラーは苦手。