血戦 | FDSブログ

血戦

Tips


・とりあえず、20日までにアニメを描き上げて編集作業に入ろうと思います。
というのも、アニメの音楽をみつだ先輩に発注させてもらえそうなので、
早めに曲のイメージの長さを伝えなくてはならないからなのでしたー。
血戦じゃー。
授業が始まるね?んなの知るか!
モチベーション?もう売り切れですよ!次回入荷未定となっておりますよ!!
だぁぁぁあ!!!もう、死ね!死ねえええ!!!
死んでしまえええええええ!!!!!



・コミティアのネームを切りました。
すのぅ「いつの間に‥‥ッ!」

くくく!

しっかしこのクオリティひっで。
オフセよりはだいぶマシになったとは思うんだけど。
セリフって全然考え付かんのな。ビックリしました。
構図も似たようなのばっかになってすっげー困る。
いざ自分で描きだすと
本当に初歩的なことも分からなくてビックリしますよ、漫画。

だいたい方向性は決まったけど、セリフとかは結構変わるかもなぁ。


つか人の死とか絆とかそういうのを12Pで描くのはそもそもムリがあるよなぁ‥‥
12Pから読み手の想像をかきたてるような世界観や雰囲気は
漫画描き1年生の僕には出せないし。
なにやってんだろーなぁ‥‥。

まぁ、いいや。
逃げるくらいなら頭からすっ転んで死ぬよちくしょう。
死んで生き返ると巫力が伸びるんだよちくしょう。

思い描くものと自分の力量が見合わないのはむしろ幸せなことなのだ、と、
超絶なる言い訳もしくは負け惜しみ。
色々痛い。


・コミティア原稿にも関連して。
「HugはWordやKissを遥かにしのぐ究極の愛情表現」だ、と
某さんが以前倫理b廃人トピックで言っていたのが
やたらめったらと印象に残っていたので、
僕の漫画に出てくるラグさん(プロフ画像参照)はハグ魔になりました。

存在を全肯定してくれるアクション。
悪人じゃないのに、運が無かったり不器用だったりで報われない人に対して、
人は何ができるかなぁとか、そういう漫画を描こうと思って以来、
つくづく興味深く、大事なものだと痛感しています。


なんか僕が漫画描くと登場人物が必ず泣くんだけど、何でだろう。
まぁ、でも、ホラ、怒りとか悲しみって
人間の本性みたいなのが出るじゃないですかー‥‥

と、自分で言っててちょっと嫌気がさしました。
それはちょっと意見として鬼畜くさいというか、屈折してる。

ネームの最終Pに
己のサディスト成分が滲んでてうぁー。
でもここが一番個人的に気に入ってたりする。




しかしなぁ、この漫画なぁ‥‥うーん。
すのぅ君、ちょっと相談に乗って下さい。



・こないだ妹に松岡修造さん系の動画を2つ(流星群とHot knows...)見せたら
大好評でした。
おま昔を思いラッセーラ!!
妹、ひぐらし以外にもなんか見せられないかなぁ。
とりあえずよつばと!を勧めています、が、読んでくれません。ぐぅ。



・ニコ動でさ、VOCALOIDのさ、アゴアニキPとブラボー山田さんのさ、
某よっこらせがくだらなさ過ぎて爆笑してしまうんだけどさ、
タイトルがとても僕には言えない。貼り付けもできない。
もどかしい。

今日からプレミアム会員は時報が消せるんだそうですよ。
「お金を払えば時報が消せます!」と時報で言われました。


・昨日は謝肉祭でした。要は漫研視文研合同の焼き肉大会。
おごってもらって本当にありがたかったとともに本当にもうなんというかもう
申し訳ありませんでしたとか言うのはKYだと分かっていてもああああ。
来年は1年生にたくさんおごってあげられる先輩になろう‥‥。
にくおいしいです^q^


・ゆめにっき、キュッキュ君にも会いました。
なんだかんだでヒント無しでも分かるようにできてて絶妙。
「いみわかんない」って言ってる人は、
「これやってこうなったら嫌だなぁ」っていうことを片っぱしからやっていけばおk。
そんなゲーム。
誰もいない行き止まりの下水道で猫をずっと使ってたら
変なのが引き寄せられてきた時は
自分でやっておきながら心臓が止まりかけました。