バイトに行って来たよ。
行ってきましたアルバイト。
割と楽かもしれません。
や、もちろん真面目にやりますよ?
僕にそんな度胸ないっス。
5時間休憩が無いから割とダラダラやってくれて構わないよとのこと。
(もちろんバイト初心者の僕に対して、
焦らなくていいよ、という意味も
多分に含んでいるとは思うのですが。)
そういうわけで、持ち場の人も優しかったです。
僕が働きだす時間でちょうど入れ替わるパートのおばちゃん方は
ちょっと怖い人たちかもしれない;という印象を受けたけど。。。;;;
途中まで一緒に働くおばちゃん方はいい人たちでした。やったね。
山パンのおかげですっかりアルバイト恐怖症でしたが、
なんとかやっていくことができそうです。
ありがとうございます某ストア惣菜厨房の皆様‥‥。
惣菜担当なので、
コロッケを揚げたりパック詰めしたり値札張ったり陳列したり値下げしたり。
結構ゴミ捨てとか掃除に時間を割かれた印象でした。
これならぼくでもできるよ!やったね!!
帰りがけにペットボトルのお茶をもらいました。
ごちそうさまでした‥‥。
惣菜の余りものもちょっともらって食べましたが、
5時間立ちっぱだったのもあり、超おいしかったです。
いや、「超」なんてもんじゃない。
・ ・ ・ 。
すっげー!すっげーおいしかったです!
帰ってきてから夕食をとり、劇場版西遊記見てました。
懐かしいな‥‥。
ドラマ版が終わってしばらくした後、
「西遊記面白かったなぁ」と言ったら
法螺貝君とばっち君にボロっクソに
言われたのもいい思い出です。
‥‥懐古厨め!(;ω;`)
CGはちょっとわざとらしかったけど、
話の筋は良い意味で子ども向けで、見やすかったです。
鬼太郎の外れ回を
時々書いちゃう脚本さんにも見習ってほしいなっ。
情に厚いバカキャラは見てて清々しいです。
マチャアキ版西遊記も面白かったように記憶してるけど、
まぁ、それはそれ、これはこれ。
ふじと紅玉どっちがおいしいかは好みの問題なのさー。
‥‥そういえば今日いくら儲けたんだろ。
今日は祝日だったから時給50円増しで‥‥
で、タイムカードがちょっとイレギュラーだったから‥‥
950×5+212+296=5258
∑(・ω・`ノ)ノ
バイトすげぇえええええ!!
自宅生はこれでも半月生きられるよ!
(2)「終わる世界」
あさってで長かった夏休みも終わりです。
夏が終わり、秋が来る。まぁ、世間的にはもう来てる。
僕はこの季節が一番好きです。
「夏休」んだかどうかは今年もまた微妙ですが。
あー、クソ忙しかったなぁ。
あれれ~?私の夏休みがないよぉ~?
でも、コミケとコミティアに
行けたことはスゴく大きな収穫でした。
無理だと思われてた夏休み中のゆめにっきのプレイも
スゴい駆け足で叶ったし。
だいたい主要イベントは見たから、
しばらく長時間プレイは我慢しよう。
エンディング見たいけどな!!(死ね
こないだ陸野君がねんどろいどを買い込んでいました。
長門と朝倉の首をすげ替えて
「この長門はヤバい」とか騒いでました。
magic先輩的にはナシらしいです。
若干あざとかったので確かにナシかもしれないと思いましたが、
陸野君が幸せそうだったので生暖かく見守りました。
僕もフィギュアほしいなぁ‥‥まず自分の部屋がほしいよ‥‥。
とりあえずエンバーミングで
フィギュアが出たら買い始めようかと思ってます。
あー、自分で言ってて悲しくなってきたなぁ!
ねんどろいどエルム出ねぇかなぁ‥‥はぁ。
ねんどろいどミクでだいぶ心が揺れていると言うのに、
自分の部屋がないってせつないです。
自分の描いたキャラをフィギュア化してほしいと思いました。
アニメ資料として。
何こいつの髪型‥‥(プロフ画像参照)
(3)「ばーいばいながぁいゆめ」
最近わざとちょっと狂気ぶってプレイ感想書いてますが、
(だって研究したいんだもん)
こういうゆめにっきならだれでも見られる気がするんだ。
[【画質修正版】長い夢【ゆめにっき】]
YUKIさんの曲でゆめにっきを勝手にアニメ化。
僕としては「あのラストさえも夢だった」論も是認。
だって救われないじゃん!(KY
つか明るいなw
むしろこの偽ゆめにっきってカンジが逆にいい。
序盤に鳥肌。
で、ゆめにっきタグから色々いじったら
こんなものにたどりついたのですよ。
[へべれけだんす]
ゆめにっき版もあるけど、ここはあえて原作を。すいかー。
酔っ払いかわいいよね。
なんかこのセンスがスゴく懐かしい。
FLASH時代を彷彿とさせる‥‥ということで貼ってみました。
今日も長い日記だー‥‥。
割と楽かもしれません。
や、もちろん真面目にやりますよ?
僕にそんな度胸ないっス。
5時間休憩が無いから割とダラダラやってくれて構わないよとのこと。
(もちろんバイト初心者の僕に対して、
焦らなくていいよ、という意味も
多分に含んでいるとは思うのですが。)
そういうわけで、持ち場の人も優しかったです。
僕が働きだす時間でちょうど入れ替わるパートのおばちゃん方は
ちょっと怖い人たちかもしれない;という印象を受けたけど。。。;;;
途中まで一緒に働くおばちゃん方はいい人たちでした。やったね。
山パンのおかげですっかりアルバイト恐怖症でしたが、
なんとかやっていくことができそうです。
ありがとうございます某ストア惣菜厨房の皆様‥‥。
惣菜担当なので、
コロッケを揚げたりパック詰めしたり値札張ったり陳列したり値下げしたり。
結構ゴミ捨てとか掃除に時間を割かれた印象でした。
これならぼくでもできるよ!やったね!!
帰りがけにペットボトルのお茶をもらいました。
ごちそうさまでした‥‥。
惣菜の余りものもちょっともらって食べましたが、
5時間立ちっぱだったのもあり、超おいしかったです。
いや、「超」なんてもんじゃない。
・ ・ ・ 。
すっげー!すっげーおいしかったです!
帰ってきてから夕食をとり、劇場版西遊記見てました。
懐かしいな‥‥。
ドラマ版が終わってしばらくした後、
「西遊記面白かったなぁ」と言ったら
法螺貝君とばっち君にボロっクソに
言われたのもいい思い出です。
‥‥懐古厨め!(;ω;`)
CGはちょっとわざとらしかったけど、
話の筋は良い意味で子ども向けで、見やすかったです。
鬼太郎の外れ回を
時々書いちゃう脚本さんにも見習ってほしいなっ。
情に厚いバカキャラは見てて清々しいです。
マチャアキ版西遊記も面白かったように記憶してるけど、
まぁ、それはそれ、これはこれ。
ふじと紅玉どっちがおいしいかは好みの問題なのさー。
‥‥そういえば今日いくら儲けたんだろ。
今日は祝日だったから時給50円増しで‥‥
で、タイムカードがちょっとイレギュラーだったから‥‥
950×5+212+296=5258
∑(・ω・`ノ)ノ
バイトすげぇえええええ!!
自宅生はこれでも半月生きられるよ!
(2)「終わる世界」
あさってで長かった夏休みも終わりです。
夏が終わり、秋が来る。まぁ、世間的にはもう来てる。
僕はこの季節が一番好きです。
「夏休」んだかどうかは今年もまた微妙ですが。
あー、クソ忙しかったなぁ。
あれれ~?私の夏休みがないよぉ~?
でも、コミケとコミティアに
行けたことはスゴく大きな収穫でした。
無理だと思われてた夏休み中のゆめにっきのプレイも
スゴい駆け足で叶ったし。
だいたい主要イベントは見たから、
しばらく長時間プレイは我慢しよう。
エンディング見たいけどな!!(死ね
こないだ陸野君がねんどろいどを買い込んでいました。
長門と朝倉の首をすげ替えて
「この長門はヤバい」とか騒いでました。
magic先輩的にはナシらしいです。
若干あざとかったので確かにナシかもしれないと思いましたが、
陸野君が幸せそうだったので生暖かく見守りました。
僕もフィギュアほしいなぁ‥‥まず自分の部屋がほしいよ‥‥。
とりあえずエンバーミングで
フィギュアが出たら買い始めようかと思ってます。
あー、自分で言ってて悲しくなってきたなぁ!
ねんどろいどエルム出ねぇかなぁ‥‥はぁ。
ねんどろいどミクでだいぶ心が揺れていると言うのに、
自分の部屋がないってせつないです。
自分の描いたキャラをフィギュア化してほしいと思いました。
アニメ資料として。
何こいつの髪型‥‥(プロフ画像参照)
(3)「ばーいばいながぁいゆめ」
最近わざとちょっと狂気ぶってプレイ感想書いてますが、
(だって研究したいんだもん)
こういうゆめにっきならだれでも見られる気がするんだ。
[【画質修正版】長い夢【ゆめにっき】]
YUKIさんの曲でゆめにっきを勝手にアニメ化。
僕としては「あのラストさえも夢だった」論も是認。
だって救われないじゃん!(KY
つか明るいなw
むしろこの偽ゆめにっきってカンジが逆にいい。
序盤に鳥肌。
で、ゆめにっきタグから色々いじったら
こんなものにたどりついたのですよ。
[へべれけだんす]
ゆめにっき版もあるけど、ここはあえて原作を。すいかー。
酔っ払いかわいいよね。
なんかこのセンスがスゴく懐かしい。
FLASH時代を彷彿とさせる‥‥ということで貼ってみました。
今日も長い日記だー‥‥。