ウルトラマンがほしい | FDSブログ

ウルトラマンがほしい

ティガだかゼアスだかダイナだか忘れたけど、
いつかのウルトラマンのOPでそんな歌詞がありました。

やらなくちゃいけない時なのに、
やる気が出ない時はどうすればいいのでしょうか。
オススメがあったら教えてください‥‥。


どうでもいい日記。
とりあえずタイピングしたいんだ。


(1)「mixiニュースより」

なぜかmixiニュースが東方を扱っていました。
http://r25.jp/web/link_review/20005000/1122008100306.html?vos=nr25mn0000001

「そーなのかー」w

なんだろう、この記事全体に漂うとりあえずネタ使ってみました感。

やっぱり二次創作のスキマを持っている作品は強いんだなぁ。
原作やってみたいけど、苦手なシューティングを練習してるヒマが無いんだぜ!

ヒマを作るやる気が出ないんだぜ!!


(2)「SQぐああ」

ジャンプスクエアで書店の人に隠れた良作を紹介してもらうみたいなコーナーが
あるのですが。

・今月は鳴子ハナハル先生とか「エマ」の森薫先生とかが挙がっていました。
かみちゅが載ってるw表紙だけですが少女マテリアルも載ってました。
先月はÖYSTER先生の光の大社員が載ってたなぁ。
森先生のプチインタビューなんかも載ってましたよ。


・父の掲載誌の話をしていました。
父漫画の紹介されないかなぁとか淡い期待を寄せていましたが、
見事にされませんでした。
なんだろう、この「おっ‥‥くっ‥‥うぁっ‥‥‥」ってカンジ。
せつない。


うん、まぁ、ね。
そんな気はしていたけど、ちょっと、夢を見ていたかったんだ。

いつかもう一度掲載誌の紹介してください全国の書店のカリスマ店員さん。



こないだもネット上のそっち方面では定番らしい電波な怪文書内で
書いた人間の自己紹介欄で「好きな漫画」として扱われるし‥‥
お父さん‥‥‥orz


つか今何の仕事してんだろうなぁ。仕事はしてるみたいなんだけど‥‥。
ググってもうまく引っかからんのだが。

不安になって色々漁ってたら、
ダムPが28年前のWJ時代の作品でMAD作ってくれてた。
勝手に喜んだ。


息子が言うのもなんだけど、
漫画家が一生食っていくのってかなり難しいんじゃないかと思いました。
雑誌の漫画はあまり歴史のあるものじゃないし、
これからどうなるのか、前例が足りない。楽しみ。



(3)「ボンヌママン」

赤と白のギンガムチェックでおなじみ、ボンヌママンのお菓子がおいしいです。
クソ甘いけど。