.
好きじゃない人も多いと思うので、
あんまり見ない方がいいけど今こんな気分↓
数ヶ月前から
「どんなに努力しても、届かないものはあるよ」という声が聞こえる。
幻聴というより、不意に。ランダムに。そんな考えがわく。
なんか、人生続けるか諦めるか、
分かれ目なんだと思う。
才能という言葉は言い訳だから嫌いだけど、やっぱりこの世に天才はいる。
そういう人たちに追い付くには、
いついかなる時も、正確な方向に努力を続けねばならない。
ならない、のに。
それができなければ、いわゆる世に言う凡人に伍することになるのも、
分かっている。わかっているんだ。
負けたくないのに、絵が楽しくなくなってくる。
自分の限界を認めれば、肩の荷が下りるかもしれない。
それだけはしたくない。でもそれだと前に進めなくなってしまった。
自分に万能感を感じていた子ども時代なんて僕にはなかった。
だからこそ今まで自分のちっぽけさを認められていなかった、のか。
そろそろ言葉の領域を超えた話(日本語がおかしい)になってくるので、
今日はさっさと寝ることにします。
アニメ間に合わないです。
コミティアももう無理だよ。
ハイ嘘です。
でももうこれきつい。
最初からわかってたのに何言ってんだろうなぁ。バカみたい。
もう、あぁあー、言葉にならん。
あんまり見ない方がいいけど今こんな気分↓
数ヶ月前から
「どんなに努力しても、届かないものはあるよ」という声が聞こえる。
幻聴というより、不意に。ランダムに。そんな考えがわく。
なんか、人生続けるか諦めるか、
分かれ目なんだと思う。
才能という言葉は言い訳だから嫌いだけど、やっぱりこの世に天才はいる。
そういう人たちに追い付くには、
いついかなる時も、正確な方向に努力を続けねばならない。
ならない、のに。
それができなければ、いわゆる世に言う凡人に伍することになるのも、
分かっている。わかっているんだ。
負けたくないのに、絵が楽しくなくなってくる。
自分の限界を認めれば、肩の荷が下りるかもしれない。
それだけはしたくない。でもそれだと前に進めなくなってしまった。
自分に万能感を感じていた子ども時代なんて僕にはなかった。
だからこそ今まで自分のちっぽけさを認められていなかった、のか。
そろそろ言葉の領域を超えた話(日本語がおかしい)になってくるので、
今日はさっさと寝ることにします。
アニメ間に合わないです。
コミティアももう無理だよ。
ハイ嘘です。
でももうこれきつい。
最初からわかってたのに何言ってんだろうなぁ。バカみたい。
もう、あぁあー、言葉にならん。