苦い | FDSブログ

苦い

私生活がややゴタゴタして苦しいというか苦いけど、
周りの協力によってなんとかしようとしています。
僕は変わらなければいけない、と、思う。のだ。

部室に出かける前に、
どうでもいい脳内ごちゃごちゃ、と、部室で流れた動画。



・「VOCALOIDは所詮人間の代替物でしかなく、『本物』の歌は歌えない」
という悲哀の歌は、VOCALOIDにしか歌えない。

いや、「初音ミクの消失」のことなんですが。

本人がそれに気づいていないからこそ悲哀の歌たりえるのですが、
こういう発想って話を作る上で結構大事なんじゃないかなぁとか思いました。
全然思いつかないんだけどさ。

視点を変えると、真似したものは偽物でしかないけれど、
それは「本物にはなれない」という事実と同時に、
「本物と違うものになれる」可能性も存在しているということだろーか。



・報道番組とかで、オタク的な人の傾向を分析して
「自分に自信が持てないから、
それ以上に弱い存在である少女しか愛することができない」
と言う人がいるけど、
「自分に自信が無いから、自分より年長の女性に甘えたい」とも、
「自分に自信が無いから、特に変わったところの無い普通の女性と付き合う」とも
表現することができる。


そこらへんを「専門家」の名札でごまかして全体の傾向とするのは
ちと乱暴じゃないかな。

理由なんてあとづけでいくらでも言えるんだよなぁ。
たとえば、「自分に自信が無いから」という理由は、
ここから先にどうとでも繋ぐことのできるものだ。
たとえそれが本人にとって本当の理由でも、
第三者から見ての憶測には使えない理由だと思う。

主観を混ぜたり世間のイメージを使用するのは分析とは言えない。

それにしてもこの例えはちと乱暴じゃないかな。
なんでロリコンの話してるんだろう僕は。




・別に18禁ではないが、ある程度の精神年齢は必要らしい。



つい昨日見まくってしまいました。
とりあえずこの動画の最後から2つ目が大好きです。


・神漫画「男爵校長」の続編、「DS」の1巻が既に出てたらしいのですが、
amazonで買うしかないのでしょうか。書店で見かけたらご一報くださると嬉しいです。