ぐぅ。
エコノミーモードという存在を忘れていたため、
昨日保存し直しであの後もMOTHERツアー続行。
作業全然進みませんでした。
アンインストールと合わせたMADを見ていて。
「ぼくの あそびに
こんなに さいごまで
つきあってくれて ありがとう。
あんがい ぼくって
いいやつだろう?
あは あは。」
ポーキーの劣等感とか孤独とか苦しみがぐちゃぐちゃに込められたこのセリフ。
なんか泣けた。
3はポーキーも主人公の1人だと思うのですよ。
よく見るとちゃんと鬱展開回収されてるし。
と、未だにMOTHERトークを続行してるのは、
3を貸した先輩がクリアしたそうだからです。
「やって良かった」という感想が飛んできたので正直意外でした。
全体的に否定派が多い3なので、なんか嬉しかったです。
小さなカレー屋のバイト面接に行ってきました。
結論から言うと、採用は微妙かもしれません。
ただいま連絡待ち。
なんか、人がだいぶもう埋まってるから平日は曜日関係無くある程度融通がきかないと
厳しいかも、とか。
じゃあバイト募集するなよぅ‥‥(;ω;`)
「平日の昼働ける方募集」って、そうか、そういうイミか‥‥。
でも電話で「いつ働けますか?」って聞いたやん‥‥。
中学時代のクラスメイトがいてビビりました。
まぁ、自宅から徒歩7分なので当たり前っちゃ当たり前ですが。
なぜかしらんけどさびしい。
仕事しよう。
昨日保存し直しであの後もMOTHERツアー続行。
作業全然進みませんでした。
アンインストールと合わせたMADを見ていて。
「ぼくの あそびに
こんなに さいごまで
つきあってくれて ありがとう。
あんがい ぼくって
いいやつだろう?
あは あは。」
ポーキーの劣等感とか孤独とか苦しみがぐちゃぐちゃに込められたこのセリフ。
なんか泣けた。
3はポーキーも主人公の1人だと思うのですよ。
よく見るとちゃんと鬱展開回収されてるし。
と、未だにMOTHERトークを続行してるのは、
3を貸した先輩がクリアしたそうだからです。
「やって良かった」という感想が飛んできたので正直意外でした。
全体的に否定派が多い3なので、なんか嬉しかったです。
小さなカレー屋のバイト面接に行ってきました。
結論から言うと、採用は微妙かもしれません。
ただいま連絡待ち。
なんか、人がだいぶもう埋まってるから平日は曜日関係無くある程度融通がきかないと
厳しいかも、とか。
じゃあバイト募集するなよぅ‥‥(;ω;`)
「平日の昼働ける方募集」って、そうか、そういうイミか‥‥。
でも電話で「いつ働けますか?」って聞いたやん‥‥。
中学時代のクラスメイトがいてビビりました。
まぁ、自宅から徒歩7分なので当たり前っちゃ当たり前ですが。
なぜかしらんけどさびしい。
仕事しよう。