赤マル感想とか | FDSブログ

赤マル感想とか

・急に部室召集がかかったので7時半くらいに家を出ますよっと。えうえう。

・米2合のトマトリゾットはどう考えても1人分の量ではなかった。
予想外で規格外な量になった。そんな昼食の風景。食べたけどさ。




・ネームが手つかず。赤マル読んじった☆
てへorz
うぉぉ絶対間に合わないだろどーすんのこれぎゃあああああ。

赤マルジャンプ。
性質上、新人漫画家の漫画が掲載の多数を占める雑誌なので、
何かと低レベル扱いされますが、結構僕は好きだったりします。
何本かマジで面白いのが毎回見つかるので‥‥。
ちとその感想でも。

・相変わらず赤マルの袋とじカラー漫画は‥‥。
なんてか、なんだろう。
毎回気持ち悪い妄想スレスレの内容だよなぁとw;
叶先生の絵じゃなかったらどうなってたことか‥‥。

・サムライうさぎ特別編はなかなか良かった‥‥。
てか、「うむ、なかなか良かった」って感じの満足感のあるシメでした。
この漫画を切った編集部は反省してください><
伏線回収は捨ててこっち方向に行くのもアリだと僕は思います。
ところであの嫌な奴の苗字ってもしかして鰐b‥‥いや、なんでもない。


・暁月あきら先生久々に登場。
まぁ、えぇ、公表こそされてませんが前職がアレなので、
今回も内容はアレですが、何か絵が上手くなっていたのが印象的でした。
もうこの人ToLOVEる路線でいいですよ。何か生き生きしてたし。

・ギャグ漫画、は、なんというか、何だろう。
もちっとなんとかできるはずです。今連載を持ってる先生方が全員居なくなったら
すぐさま廃れそうなジャンルなので、頑張ってほしいなぁ。


・MUDDYの藍本松先生復活。
連載向きな話ではないけど、面白く読めました。
相っ変わらず絵うめぇなぁこの人‥‥。

・「神様先生」はたぶん本誌連載になるだろうなぁ。
全体的にレベルが高かったです。安定感。


・個人的には岩本直輝先生の「カラクリリンク」をプッシュ。
たぶん「テガミバチ」の浅田先生のアシさんなのかなぁ。結構似てるトコがあったですよ。
岩石や金属の表現とか、「こころ」とか。
でも、この人が元々持ってるものも、とてもいいと思うんですよね。

なんてか、あったかい、あったかいよ。
テガミバチっぽいけど、いいキャラ作りをしています。デザイン含め。
あーくそかわいーなちくしょう。
連載‥‥どーだろ、今はまだ厳しいのかなぁ‥‥?
読みたい、なぁ。



とまぁ、こんなカンジです。
あらぁ、もう6時半ですか、まぁまぁびっくり。

一冊全部読切というのはやっぱり疲れます。
頭の中でイチから世界観を設定するからでしょうか。
やー、面白かったなぁ。