久々にパソコンから更新。
あふー、まだ疲れてます。
(1)「コミケその後」
大学最寄り駅、国分寺駅着。6時くらい?
どこかに食べに行こうという話になりました。
これが当日最初の食事。
わーい朝ご飯だー。
しかし、世はお盆休み。
どこのお店もやってねーですねorz
そこで、みつだ先輩の提案により、イタリアンなお店に行くことに。
「Pasta せもりな」というお店。ベタなお名前。
割と昔からあるお店なのかなぁ。
なんでも漫画「バンビ~ノ!」のモデルになった、とか。
あの嵐の松本潤さん主演でドラマにもなったやつ。
アボカドのクリームパスタを注文。
アボカドって加熱しすぎると変な味が出るのですが、
そんな味は全然なく、絶妙でした。
これは自分で作れるようになってみたいなぁ‥‥。
仕事が一区切りという気持ちの問題もありますが、
本当においしかったです。感動的でした。
あ、途中、店の方が枝豆をオマケしてくれました。やったね。
先輩方におごっていただきました。ありがとうございました。
レーベル焼きを朝までやってコミケの売り子になっただけで
こんなにおごってもらっていいのだろうか、とか思いましたが、
その分まで今後頑張っていけばいいのですよね。
‥‥うしゃ、頑張ろう。
そういやコミケは今日まであるのですよね。
3日目は企業と学漫だっけか‥‥。
「とみの好きそうなのはむしろ明日かもねー」とか聞いたので、
ちょっと気にならないこともないのですが、今日は家で死んでることにします。
(2)「これはひどい」
そういや今日のNHKのど自慢、残酷な天使のテーゼが優勝してました。
ちゃうねん、あんな歌い方ちゃうねん‥‥。
のど自慢、なんかすげぇカオスな番組でした。いや、あるイミ面白かったけど。
今日の鬼太郎は作画も脚本もグチャグチャという最悪の回でした。
きっとスタッフがお盆休みを取りたかったんですね><
開始30秒ですでに絵が変っておかしいだろ‥‥。
・おにぎりを取る父と娘の手の動きが超素早くて笑えました。シュシュッ!
・父親の倒れる動きが変。
・泥田坊、もともとの形がぐちゃぐちゃだからとスタッフが油断したのか、
大量に出てきた時にちょっと薄っぺらかったりする奴がチラホラ。
ていうか、この回を根本から否定するなら、
元田んぼの上に家なんか建てらんないよ馬鹿‥‥。
「田んぼつきの家」なんて売っても素人に米なんて育てられないよ馬鹿‥‥。
視文研の企画でアニメを考えるようになって、色々気にしながらアニメを見ているのですが、
今日の鬼太郎には何の意味もないカットがチラホラありました。
そういうイミでも、ヒドい回でした。
もっとまじめに仕事してください。
来週は南方妖怪登場だからたぶん三条脚本になって面白くなると思います。
真倉脚本見たいなぁ。メイド喫茶の話みたいなやつ。
(1)「コミケその後」
大学最寄り駅、国分寺駅着。6時くらい?
どこかに食べに行こうという話になりました。
これが当日最初の食事。
わーい朝ご飯だー。
しかし、世はお盆休み。
どこのお店もやってねーですねorz
そこで、みつだ先輩の提案により、イタリアンなお店に行くことに。
「Pasta せもりな」というお店。ベタなお名前。
割と昔からあるお店なのかなぁ。
なんでも漫画「バンビ~ノ!」のモデルになった、とか。
あの嵐の松本潤さん主演でドラマにもなったやつ。
アボカドのクリームパスタを注文。
アボカドって加熱しすぎると変な味が出るのですが、
そんな味は全然なく、絶妙でした。
これは自分で作れるようになってみたいなぁ‥‥。
仕事が一区切りという気持ちの問題もありますが、
本当においしかったです。感動的でした。
あ、途中、店の方が枝豆をオマケしてくれました。やったね。
先輩方におごっていただきました。ありがとうございました。
レーベル焼きを朝までやってコミケの売り子になっただけで
こんなにおごってもらっていいのだろうか、とか思いましたが、
その分まで今後頑張っていけばいいのですよね。
‥‥うしゃ、頑張ろう。
そういやコミケは今日まであるのですよね。
3日目は企業と学漫だっけか‥‥。
「とみの好きそうなのはむしろ明日かもねー」とか聞いたので、
ちょっと気にならないこともないのですが、今日は家で死んでることにします。
(2)「これはひどい」
そういや今日のNHKのど自慢、残酷な天使のテーゼが優勝してました。
ちゃうねん、あんな歌い方ちゃうねん‥‥。
のど自慢、なんかすげぇカオスな番組でした。いや、あるイミ面白かったけど。
今日の鬼太郎は作画も脚本もグチャグチャという最悪の回でした。
きっとスタッフがお盆休みを取りたかったんですね><
開始30秒ですでに絵が変っておかしいだろ‥‥。
・おにぎりを取る父と娘の手の動きが超素早くて笑えました。シュシュッ!
・父親の倒れる動きが変。
・泥田坊、もともとの形がぐちゃぐちゃだからとスタッフが油断したのか、
大量に出てきた時にちょっと薄っぺらかったりする奴がチラホラ。
ていうか、この回を根本から否定するなら、
元田んぼの上に家なんか建てらんないよ馬鹿‥‥。
「田んぼつきの家」なんて売っても素人に米なんて育てられないよ馬鹿‥‥。
視文研の企画でアニメを考えるようになって、色々気にしながらアニメを見ているのですが、
今日の鬼太郎には何の意味もないカットがチラホラありました。
そういうイミでも、ヒドい回でした。
もっとまじめに仕事してください。
来週は南方妖怪登場だからたぶん三条脚本になって面白くなると思います。
真倉脚本見たいなぁ。メイド喫茶の話みたいなやつ。