危機
今日行ってみてハッキリと感じた。
店で売ってるシェイミのぬいぐるみが
マジで「ゆっくりしていってね!」のAAに見える、と。
参考資料
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/
↑ここの7月22日の記事。
自転車のサイドスタンドを立てたまま1kmくらい走行していました。
買い物の代金を払って品物を受け取らずに店を出ようとしました。
何かやっぱ不規則な生活は疲れがひどい。
水鉄砲を買いに久々に府中駅近くのおもちゃ屋さん、みのるやというトコに行きました。
個人経営な上に父いわく決して値下げしない店なので、
つぶれる寸前くらいに寂れてるとばかり思ってたのですが、
めっちゃ商品だらけで頑張ってました。
「あ、リボルテックとかはこちらにありますよ」
り、リボ‥‥聞き間違い?え?こんなトコまで買いに来てるのか大きなお友達、
それとも僕がそういう人に見えるのか?
じゃあねんどろいどくだs(殴
とか思ってたらマジでアイマスのフィギュアを見かけました。
12年ぶりくらいに来たけど、
最近は美少女フィギュアも置くようになったのか、それとも
幼き僕が当時その存在に気付かなかったのか。
どっちにしろ時の流れは‥‥。
「え、えと、水鉄砲あります?w;」
「あ、水鉄砲ですか?こちらです」
水鉄砲とかを買ったついでに、
漫画を買いました。
ダブルアーツとTISTAとサムライうさぎとSKETDANCE。
ダブルアーツ、売り切れ
どれもジャンプの中では掲載下位気味な作品ですが、
自信を持ってお勧めできます。
ダブルアーツが良作過ぎたので、しかも「island」まで収録されていたので、
明日集合がてらオマケつきで部室に持って行きます。
部室の皆様、ぜひ読んでください、必ず読みなさい、絶対読め。すみません読んでください。
古味先生、好きなマンガに「よつばと!」を挙げていましたが、
確かに結構あずま先生の影響が見られます。
あずまんが大王を読んだ後に読んでみると分かる、かも。
ホント、この温かさが大好き。
ダブルアーツ、ファルゼンの人たち、死んじゃったのかなぁ‥‥。
古味先生はアクション的に「静」の漫画家なので、
完全なバトル展開になるとちょっと不安です。
そういえば、
父が持ってきてくれたので、早ジャンしました。
小畑、大場両先生の新連載は地味ながらフツーに面白い作品になりそうです。
漫画で生活できてるウチの父親ってスゴいんじゃね?とか
ちょっと思いました。ちょっと。
‥‥まぁ、僕自身の価値は変わらんので、さらに重荷にもなりますが。
ダブルアーツ、衣装チェンジ。
エルーw
店で売ってるシェイミのぬいぐるみが
マジで「ゆっくりしていってね!」のAAに見える、と。
参考資料
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/
↑ここの7月22日の記事。
自転車のサイドスタンドを立てたまま1kmくらい走行していました。
買い物の代金を払って品物を受け取らずに店を出ようとしました。
何かやっぱ不規則な生活は疲れがひどい。
水鉄砲を買いに久々に府中駅近くのおもちゃ屋さん、みのるやというトコに行きました。
個人経営な上に父いわく決して値下げしない店なので、
つぶれる寸前くらいに寂れてるとばかり思ってたのですが、
めっちゃ商品だらけで頑張ってました。
「あ、リボルテックとかはこちらにありますよ」
り、リボ‥‥聞き間違い?え?こんなトコまで買いに来てるのか大きなお友達、
それとも僕がそういう人に見えるのか?
じゃあねんどろいどくだs(殴
とか思ってたらマジでアイマスのフィギュアを見かけました。
12年ぶりくらいに来たけど、
最近は美少女フィギュアも置くようになったのか、それとも
幼き僕が当時その存在に気付かなかったのか。
どっちにしろ時の流れは‥‥。
「え、えと、水鉄砲あります?w;」
「あ、水鉄砲ですか?こちらです」
水鉄砲とかを買ったついでに、
漫画を買いました。
ダブルアーツとTISTAとサムライうさぎとSKETDANCE。
ダブルアーツ、売り切れ
どれもジャンプの中では掲載下位気味な作品ですが、
自信を持ってお勧めできます。
ダブルアーツが良作過ぎたので、しかも「island」まで収録されていたので、
明日集合がてらオマケつきで部室に持って行きます。
部室の皆様、ぜひ読んでください、必ず読みなさい、絶対読め。すみません読んでください。
古味先生、好きなマンガに「よつばと!」を挙げていましたが、
確かに結構あずま先生の影響が見られます。
あずまんが大王を読んだ後に読んでみると分かる、かも。
ホント、この温かさが大好き。
ダブルアーツ、ファルゼンの人たち、死んじゃったのかなぁ‥‥。
古味先生はアクション的に「静」の漫画家なので、
完全なバトル展開になるとちょっと不安です。
そういえば、
父が持ってきてくれたので、早ジャンしました。
小畑、大場両先生の新連載は地味ながらフツーに面白い作品になりそうです。
漫画で生活できてるウチの父親ってスゴいんじゃね?とか
ちょっと思いました。ちょっと。
‥‥まぁ、僕自身の価値は変わらんので、さらに重荷にもなりますが。
ダブルアーツ、衣装チェンジ。
エルーw