ダラダラ
(1)「ダラダラ」
部室で寝ました。
死にそう?死ね!
だらだら。
怠惰ではなく、脂汗的な意味で。
今入ってるPhotoshop7.0ってさ、アップグレード版なんですよね。
元になってるソフトを消しちゃったら動かなくなっちゃうんですよね。
何を血迷ったんだろう、本当にいよいよなにかがいろいろだめだ。
ドジっ子の扉が見える。
誰か南京錠買ってきてください。封印するから。
・ ・ ・ 。
あぅあぁうあぁぁぁ!!!
もーやだぁぁぁーー!!(;Д;`)
あと、ペンタブが故障気味です。あれ?断線?
(2)「大助だよ」
シークレットバトンもらいました。
ていうか、もうシークレットじゃなくていい気がするんだ。
先に回答してその後に設問載せます。
もし設問見たくないなら後半飛ばして僕に米を飛ばせばいいのではないでしょうか。
バトン制作者ざまぁ。
(ごめんもうこんな精神状態)
生まれてからした事のあるものには○ ないものには×
質問隠して
1学校編
○ なんていうか、罪悪感だけど。
○ アホなんだよね、僕。結構やります。
○ でも正式な授業ではやったことないです、確か。
○ 部活のみ。
○ あんましませんけどね。馬鹿だから風邪ひかないし。
○ 本当に落ちたことはない。部室での作業中に「大丈夫かー」とはよく聞かれるけど。
○ 中学では学年で一番でしたから。
‥‥うん、ただの公立中だね、すまない。
高校なら現国で91点取ったことならあります。3年、M宅先生のテスト。
○ 小3?小4?算数の小テストで。小数の割り算の「あまり」をミスって。
○ 食らったことはないけど、教室に残ってるのは大好きでした。
2恋愛編
× 本当にスゴいと思う。
○ あったりする。
× ないんですよね。
× ないから何とも言えんけど、それは人としてだめじゃないかなぁ。
○ 2番目の設問のものをお断りさせていただいたのを含めるのなら。
× まぁ、こう書くと聞こえはいいわな。
3不良編
○ 部室的な意味で!
△ よく明け方の部室帰りに警察の人に職務質問される。ギリギリ。
あれ?もう大学生ならこの表現は使わないのか?
× 友達がやって捕まってました。あほー‥‥。
× サークル棟横の階段に行って吸ってる先輩方を見るとちょっとうらやましかったり。
じっくり話し込めそう的な意味で。
○ あはは;ごめんなさい。
顔に出ます。ていうか手足にまで出ます。真っ赤です。でもキャラは変わりません。
× ねーよwww
× 痛そう過ぎる。
× 女装癖ないしなぁ。
× いざという時、一度やってみたいのですがそんな度胸もないし。
○ うん、痛かったなぁ。
× 一度はしてみたかった。部室入り浸りであんま家にいない状況も似たようなモンだけど。
4シークレット
あはは死ね。
見た人強制(・∀・)ノ
みたらコメ強制!!
日記にかならずのせること質問はシークレット
題名は大好きだよ
出題編。
~~~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~~~~
生まれてからした事のあるものには○ ないものには×
質問隠して
1学校編
授業放棄
忘れ物
遅刻
早退
欠席
居眠り
100点
0点
居残り
2恋愛編
告白する
告白される
付き合う
浮気
ふる
ふられる
3不良編
夜遊び
補導
窃チャリ
煙草
お酒
金髪
ピアス
エクステ
殴る
殴られる
家出
4シークレット
ちゅー
ディープちゅー
H
ラブホ
見た人強制(・∀・)ノ
みたらコメ強制!!
日記にかならずのせること質問はシークレット
題名は大好きだよ
~~~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~~~
(3)「あれ?」
夜中~明け方に部室であったこと集。
・部室で寝ないで作業してると、素面では全然興味なかったものが
おもしろそうに見える不思議。
作業に飽きたって意味じゃなくて。なんか、疲れてるのかな。
・「とみー」
「はい?」
「『サンダー』って英語でつづれる?」
「あぁ、はい」
サンダー=雷=thunder
「一瞬『ツンデレ』っぽく見えない?」
「あぁはい、見えます、スゴくわかります、それ」
thunder
tsundere
正直前々から思っていたんだ。
似てね?
僕は一体何考えて人生を送ってきたんだろうね‥‥。
(4)「魔がめったざし」
最近通り魔事件が多いなぁと思う。
みんな人を殺したいのかなぁ。
「先生!これはいったいどういうことなんですか!」
「心の闇ですね」
「そ、そうなんですか!」
「心の闇です」
分からないなら分からないと言えよこのやろう。
ていうか「犯罪心理学者」っていう職業は無い‥‥
とまでは言いませんが、テレビに出ているのは精神医学の畑の人だったりするらしいスね。
実際専門家じゃなくても分かることとか、そんなん絶対判断できねーだろってこと
言ったりしてるしなぁ。
うさんくさいったらありゃしない。ホントの専門家からしたら迷惑だろーな。
ていうか「心の闇」で納得できる大人が怖い。
「『今の子供はわからない』という結論をもって分かったつもりになっている」のが
怖い、つか腹立たしい。
ホント便利な言葉ですな。
(もちろん一概に言えるものではないけれど)
無差別殺人と怨恨殺人は違うモンだと思うわけですよ。
無差別殺人は殺害対象の抹消が目的なのではなくて、
殺害という特殊な行為を通して、自分の周りの日常とか、社会とかを
ぶっ壊すことを目的としてるんじゃないかなぁ。
それってそんなに理解できないことかなぁ。
手段が異常なだけで、現実を変えたいというのはみんな思ってることなんじゃないか、
そしてそれをあきらめてしまっているのは、程度の差こそあれ、
殺人とはまた別のベクトルで駄目なのではないか。
あと、「怨恨殺人ならまだしも無差別殺人は異常な人間のすること」って、へぇ、
そこは譲歩するんだ?お前もしかして今殺したい人いるの?
・ ・ ・ 。
まぁ、わざと問題発言してるんですけどねー。
機嫌悪い。写真屋さん殺しちゃったし。
文脈的にアウアウですね。Photoshopのことです。
こういうネタで漫研のオフセット本に描ければいいんだけどなぁ。
少なくとも僕は楽しい。
が、いまいち漫画のネタとして起こしづらいし、
ていうかうまく落とせない。難しいなぁ。
部室で寝ました。
死にそう?死ね!
だらだら。
怠惰ではなく、脂汗的な意味で。
今入ってるPhotoshop7.0ってさ、アップグレード版なんですよね。
元になってるソフトを消しちゃったら動かなくなっちゃうんですよね。
何を血迷ったんだろう、本当にいよいよなにかがいろいろだめだ。
ドジっ子の扉が見える。
誰か南京錠買ってきてください。封印するから。
・ ・ ・ 。
あぅあぁうあぁぁぁ!!!
もーやだぁぁぁーー!!(;Д;`)
あと、ペンタブが故障気味です。あれ?断線?
(2)「大助だよ」
シークレットバトンもらいました。
ていうか、もうシークレットじゃなくていい気がするんだ。
先に回答してその後に設問載せます。
もし設問見たくないなら後半飛ばして僕に米を飛ばせばいいのではないでしょうか。
バトン制作者ざまぁ。
(ごめんもうこんな精神状態)
生まれてからした事のあるものには○ ないものには×
質問隠して
1学校編
○ なんていうか、罪悪感だけど。
○ アホなんだよね、僕。結構やります。
○ でも正式な授業ではやったことないです、確か。
○ 部活のみ。
○ あんましませんけどね。馬鹿だから風邪ひかないし。
○ 本当に落ちたことはない。部室での作業中に「大丈夫かー」とはよく聞かれるけど。
○ 中学では学年で一番でしたから。
‥‥うん、ただの公立中だね、すまない。
高校なら現国で91点取ったことならあります。3年、M宅先生のテスト。
○ 小3?小4?算数の小テストで。小数の割り算の「あまり」をミスって。
○ 食らったことはないけど、教室に残ってるのは大好きでした。
2恋愛編
× 本当にスゴいと思う。
○ あったりする。
× ないんですよね。
× ないから何とも言えんけど、それは人としてだめじゃないかなぁ。
○ 2番目の設問のものをお断りさせていただいたのを含めるのなら。
× まぁ、こう書くと聞こえはいいわな。
3不良編
○ 部室的な意味で!
△ よく明け方の部室帰りに警察の人に職務質問される。ギリギリ。
あれ?もう大学生ならこの表現は使わないのか?
× 友達がやって捕まってました。あほー‥‥。
× サークル棟横の階段に行って吸ってる先輩方を見るとちょっとうらやましかったり。
じっくり話し込めそう的な意味で。
○ あはは;ごめんなさい。
顔に出ます。ていうか手足にまで出ます。真っ赤です。でもキャラは変わりません。
× ねーよwww
× 痛そう過ぎる。
× 女装癖ないしなぁ。
× いざという時、一度やってみたいのですがそんな度胸もないし。
○ うん、痛かったなぁ。
× 一度はしてみたかった。部室入り浸りであんま家にいない状況も似たようなモンだけど。
4シークレット
あはは死ね。
見た人強制(・∀・)ノ
みたらコメ強制!!
日記にかならずのせること質問はシークレット
題名は大好きだよ
出題編。
~~~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~~~~
生まれてからした事のあるものには○ ないものには×
質問隠して
1学校編
授業放棄
忘れ物
遅刻
早退
欠席
居眠り
100点
0点
居残り
2恋愛編
告白する
告白される
付き合う
浮気
ふる
ふられる
3不良編
夜遊び
補導
窃チャリ
煙草
お酒
金髪
ピアス
エクステ
殴る
殴られる
家出
4シークレット
ちゅー
ディープちゅー
H
ラブホ
見た人強制(・∀・)ノ
みたらコメ強制!!
日記にかならずのせること質問はシークレット
題名は大好きだよ
~~~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~~~
(3)「あれ?」
夜中~明け方に部室であったこと集。
・部室で寝ないで作業してると、素面では全然興味なかったものが
おもしろそうに見える不思議。
作業に飽きたって意味じゃなくて。なんか、疲れてるのかな。
・「とみー」
「はい?」
「『サンダー』って英語でつづれる?」
「あぁ、はい」
サンダー=雷=thunder
「一瞬『ツンデレ』っぽく見えない?」
「あぁはい、見えます、スゴくわかります、それ」
thunder
tsundere
正直前々から思っていたんだ。
似てね?
僕は一体何考えて人生を送ってきたんだろうね‥‥。
(4)「魔がめったざし」
最近通り魔事件が多いなぁと思う。
みんな人を殺したいのかなぁ。
「先生!これはいったいどういうことなんですか!」
「心の闇ですね」
「そ、そうなんですか!」
「心の闇です」
分からないなら分からないと言えよこのやろう。
ていうか「犯罪心理学者」っていう職業は無い‥‥
とまでは言いませんが、テレビに出ているのは精神医学の畑の人だったりするらしいスね。
実際専門家じゃなくても分かることとか、そんなん絶対判断できねーだろってこと
言ったりしてるしなぁ。
うさんくさいったらありゃしない。ホントの専門家からしたら迷惑だろーな。
ていうか「心の闇」で納得できる大人が怖い。
「『今の子供はわからない』という結論をもって分かったつもりになっている」のが
怖い、つか腹立たしい。
ホント便利な言葉ですな。
(もちろん一概に言えるものではないけれど)
無差別殺人と怨恨殺人は違うモンだと思うわけですよ。
無差別殺人は殺害対象の抹消が目的なのではなくて、
殺害という特殊な行為を通して、自分の周りの日常とか、社会とかを
ぶっ壊すことを目的としてるんじゃないかなぁ。
それってそんなに理解できないことかなぁ。
手段が異常なだけで、現実を変えたいというのはみんな思ってることなんじゃないか、
そしてそれをあきらめてしまっているのは、程度の差こそあれ、
殺人とはまた別のベクトルで駄目なのではないか。
あと、「怨恨殺人ならまだしも無差別殺人は異常な人間のすること」って、へぇ、
そこは譲歩するんだ?お前もしかして今殺したい人いるの?
・ ・ ・ 。
まぁ、わざと問題発言してるんですけどねー。
機嫌悪い。写真屋さん殺しちゃったし。
文脈的にアウアウですね。Photoshopのことです。
こういうネタで漫研のオフセット本に描ければいいんだけどなぁ。
少なくとも僕は楽しい。
が、いまいち漫画のネタとして起こしづらいし、
ていうかうまく落とせない。難しいなぁ。