いちごどうふできたよ。
いちごどうふ‥‥
完成したぜ‥‥!
型に入れて冷やしました。
マザー百科仕様デザインです。
盛りつけてみました。母サンクス。
どせいさんもやってきました。
かわいいのう、かわいいのう。
‥‥あのね。
今さら言うけど、僕、そんな豆腐好きじゃないんだ。
でも、食べるよ。
だってネタ記事だもん。
‥‥おそるおそる食べてみた。
◆つきまるは いちごどうふをたべた。
HPが31かいふくした。
あれー?
どうしようおいしいじゃん。
VIPにスレ立てたいんだけど、
誰かモリタポ持ってませn(略。
しかし意外においしい。
これ、大豆ですからー。
えーと、レシピ紹介。
○材料
粉ゼラチン 1袋(5g)
水 大さじ2
イチゴ 1パックとあとちょっとほしい
砂糖 大さじ3
豆乳 200cc
○作り方
1 容器に水を入れ粉ゼラチンを振るい入れて5分くらいふやかす
2 ボウルにいちごと砂糖を入れ、フォークでつぶす(グロ注意)
3 小鍋に豆乳を入れ、沸騰寸前まで暖めたら火からおろす。
強火で加熱すると‥‥底が焦げ付くんだぜ‥‥orz
1を加えてヘラで混ぜて溶かす
4 鍋底を冷水につけて粗熱が取り、
2を加えて泡だて器でよく混ぜる。
バランス悪くなるけど、底に少し液を入れてから
いちごを敷き詰めると贅沢です。
で、残りを流し込んでいちごを埋め込む、と。
5 冷蔵庫に入れて固まるまで2時間ほど冷やす。
こんなカンジのレシピで、OKですか?
オマケ。禁断。
味付け小物!
コンデンスミルク召喚!!
どせいさんもどこか不安げに見える!
大丈夫か!?さすがにコレ、食えるのか!!?
◆つきまるは いちごどうふに
コンデンスミルクをかけてたべた。
おいしかった。
HPが62かいふくした。
甘いwでもおいしいwww
両親の目を盗んで食卓のいちごどうふに
コンデンスミルクをかけるのは苦労したぜ‥‥。
という訳で。
いちごどうふは大成功でした。
一度は作ってみるといいです。
おいしいです。ぽえーん。
母「出てくる食べ物全部作るんだって!」
妹「へー!」
月「んなこと言ってないでしょ!?」
母「えっ!?」
しかし、
データ集を見てたら、
「アーモンドもなか」
「ぶたようかん」
「モロヘイヤスープ」
「まめのコロッケ」
「やぎバターがゆ」
という架空のアイテムがあるのを思い出しました。
こ、これは作るしかないぜ!
・ ・ ・ 。
ぶたようかんって‥‥何‥‥?
とりあえずほかのは作れそうですね。
ヤギ肉は無理だけど、似た感じ肉で代用すりゃいいよ。
前々から「やぎバターがゆ」っておいしそうじゃない?
って思ってたし。
まめのコロッケに至っては
カンタンなレシピがゲームに出てくるもん。
なにはともあれ、いちごどうふ、おいしかったです。
明日はフェルトで人形作るよ!作れたら晒すよ!作れたら!


