一日中部室にいた | FDSブログ

一日中部室にいた

Q.人間としてそれでいいんですか?
A.ごめん。


とりあえず、昨日は時間の都合でグロ絵描いて
部室を退出せざるを得なかったので、その心残り解消のために、
今日も部室へ行きました。

えーと。

・あずまんが大王を4巻読みました。
すげー面白いです。コレはスゴい。
「遊んでていい訳ねーじゃん!でも遊ぼうぜ!」って
やっぱり名言だと思う。


割り箸って、
先っぽの方持ってゆっくり開いてくと綺麗に2つに割れるんだぜ!!

先輩「あーそれ学食のヤツでやると4つに割れるから気をつけてね」

なんだとぅ!?


・OYSTER(正確な表記はÖYSTER)先生の作品、
「男爵校長」と「光の大社員」を読みました。
ルイージマンションの4コマ劇場で知った人なのですが、
f連載持ってたんだなぁと;
すっげー面白いです。ギャグ4コマ。


・僕が持って行った武装錬金は微妙に賛否両論です。
僕は絶対に面白いと思うのですが。まっかなーちかーいー。
P2は大人気です。


・あとはひたすらお絵描きしてました。
添付絵はひぐらし絵。






裏紙で写メってのが悔やまれる。
pixivに投稿したら7点(10点満点)もらえました。
む゛ー、pixiv的にはビミョーな点だな‥‥。
それにしてもこの絵、英語が怪しい。


あとは、「『斬』の月島さんをできる限り可愛く描いてみよう」
というノートに参加しました。
なぜか頭身縮んでロリ化しましたとさ。
美麗って何?おいしい?





うん、おいしいんだよね‥‥知ってるよ‥‥orz





あとは、視文研の新入生ノートにリン描いて、
「ロードローラーだッ!!」と言わせてロードローラーの絵を持たせてみました。
何番煎じだろうねコレ。
















全然関係ない話。

昔見たディズニーのアニメで、バッドエンドのがありました。
狼少年的な主人公のヒヨコが狼から逃げ回るんだけど、
最終的には周りの大人の鶏たちもろとも食べられて骨になってしまうというモノ。


狼のいる洞窟にそうとは知らず逃げ込むヒヨコたち。

ナレーション「だ、大丈夫です、こういうときにも最後にはきっと何とかなってくれるハズ‥‥」

洞窟内。
フライドチキン的な感覚で大量に鶏の骨が地面に刺さっている。
主人公のヒヨコの骨も肉を食べ終えられ地面に刺される。

ナレーション「あ、あれー!??」

狼「まぁ、たまにはこういうのもいいじゃないか‥‥」




なんていうか、確かそれを見たのは小学生の頃だったのですが、
どうしようもない気分になりました。

たとえご都合主義だろうとなんだろうと、ディズニーはグッドエンドで
終わってしかるべきなのです。


はい、そうです。エゴです。
幼き僕が勝手‥‥にディズニーに幻想を抱いてただけのハナシです。
しかし、でも。
小さい子にとってディズニーは無敵で無限のエンターテインメントであってほしいなぁ、
と、僕は今でも思うのです。
ヒヨコが助かっては、なぜいけなかったのでしょう。


「どうせグッドエンドで終わると思ってんだろ?」っていうような展開は、
結局は本末転倒な気がするんですよね‥‥。


‥‥上手く言えませんが。