卒業旅行行って来ました。
卒業旅行行って来ました。
卒業旅行日。
ユルーく出発。
学校に着いたら意外とみんな早く着いててビックリ。
バスに搭乗。池君の行方不明に若干の不安を覚えるものの、
ギリギリに池君登場。
バス。
バイオリン君や池君と様々なことを話していたら、早くも疲弊。
そしてカラオケ大会発生。
早くも悪夢。
「残酷な天使のテーゼ」から始まり、
卒業式やろうとか一部男子が言っていたAKBやら
「さくらんぼ」やら、「WINDING ROAD」やら。
はっぱ隊もあったなぁ。
マイクに向かって大声出さないでくれぇぇぇ。
頭が痛いぃぃ‥‥。
カラオケの映像ってアレ、激しく時代を感じるシュールさですが、
撮ってる人たちは空しくならないのかな?
Hさんが収録歌集からアニソンを探してましたが、
ミラクル級のアニソンの無さ。
「エアーマンが倒せない」はともかくとして、
ハルヒやらきすたさえもない。
「さえも」じゃねぇよというツッコミは厳禁。
やっぱエヴァは偉大なのだなぁ‥‥;と思ったら、
なぜかハヤテは入ってた。
そうか‥‥最近のは朝アニメならいいのか‥‥。
ん、でももうちょい入ってるもんじゃないかなぁ?
僕歌うの嫌いだから関係ないですが、他の人の日記見てたりすると。
昼食。
いきなりほうとう登場。
ほうとう息子はうどん息子。
その後、いちご狩りへ。
向こうのいちご農園は4ヶ国語対応です。
日本語、英語、スペイン語、タガログ語。
タガログw
どう見ても後付けです。
ていうか日本語話せないのに通訳係もなしに
いちご狩りに来ようと思うものなのだろうか。
さて、いちご狩りですが。
30分間食べ放題!と銘打ってはいますが、
ぶっちゃけ10分もあればあとはムリです。
いちごの水分なめんな。
基本的においしかったのですが、
1個だけ部屋干しした洋服みたいな味がしました。
「あぁ‥‥」みたいな、どうしようもない気分に。
赤くなってないまだ青いいちごうめぇwwwという声が
各地で聞かれましたが、ジャキジャキした歯ごたえはともかく、
種だらけの見た目と舌触りがどうしてもダメでした。
ていうか未来ある若者になんてことするんだ僕たち!
また、同じく各地で聞かれた声として
「『いちご100%』w」というのがありました。
(ちょっと前のジャンプ連載ラブコメ漫画です)
その発想はどーなんだ。
‥‥と思ったものの、
月「でも、もっとヤバい人はいちごと聞いたら『苺ましまろ』だよね」
池「え、ごめん、それしか考えてなかった(笑」
もっとヤバい人、池君。
おーこらないでね、おこらないでー。
農園のちっちゃい男の子に我がクラスの男子が群がってました。
ホテル到着。
窓から望む素晴らしき河口湖ビュー。
企画のH口さん達、GJです。
月「少年漫画でよくある湖でのバトルって燃えるよね。
立ち上がる水しぶきとか。
バトルフィールドとしての価値は造成地並みだ。」
なんか変なこと言ってる人がいます。
池「シャーマンキングで無かったっけ?」
月「ファウストが死ぬ辺りだよね」
おいおい乗ってきたよ。
そして湖に浮かぶ大量のスワンボート。
月「!」
月「池君池君。これ言うの忘れてた」
池「何?」
月「Nice boat.」
O「あ、それなんだっけ?」
月「!?」
これはこれは思わぬ方向からいらっしゃいませ。
誰が言ったかは秘密。
ホテルは名前のイメージに反してとってもいいトコでした。
こんなミスもありましたが。
最初「バリヤフリー」と書いてあった看板を
黒マジックで「ヤ」を「ア」にムリヤリ修正。
そんな中途半端な修正の方が気になるわw
所によっては「バリヤーフリー」を「バリアフリー」と訂正してるトコも。
最初から統一しとけw
部屋到着。
従業員のおばさんも着。
考えようによってはメイドさん。
なんというか、スゴくおばさん的なおばさんでした。
クレーマーがいたらブチキレそうですw
おばさん「浴衣はMとLありますけど」
M君(だっけ?)「MかLか分からないんですけど、Lですかね?」
お「Mですね(即答」
ちなみに池君はMです。
性格の話ですが。
おばさん退出後、
不在中みんなに「Lだよな」と言われていたのを受けて
トイレから出てきたホルン君が、「私がLです」と言いましたが、
みんな気づかずにスルーしました。
僕は気づいたけどスルーしました。
そこでホルン君が「くそっ!やられた!」と
月的なリアクションを取れば、きっとホテルに
僕達が乗ってきたバスが総一郎的に突っ込んできて完璧でした。
惜しい。
ホテル内探検中、
トラップ「マッサージチェア」に引っかかり、みんなでダラーリ。
あー、なんで卒業旅行に来てこんなことしてんだろ。
その後、トランプを経て、風呂へ。
「露天」と言えるかどうか結構ギリギリな露天風呂は
2回目に回して、退出。
夕食がおいしかったのです。
「和洋懐石」とメニューが名乗ってましたが、
左下のシチューさえなければ「和食」に統一できました。
しかしこのシチュー、自慢の伝統シチューだそうで、
とてもおいしかったです。
具、たまねぎの仲間と思われる「ペコロス」。
語感が大人気。
帰った後、クラスでやったビンゴ大会へ。
最初は池君がポンポンとビンゴカードに穴を開けてきて
自慢気に見せてきたので、最初は
「よかったね、ふふ」と大人の態度を見せていた僕ですが、
目立ちたくないのに何故か僕がリーチ獲得し、そのままビンゴ。
マグカップゲット。あるぇ?
逆に池君リーチもゲットできず、
後半ようやくリーチゲット。
池「まぁ、リーチが一個あるだけで充分いいよね」
B「そうだよそうだよ」
月「池君池君。」
月「まぁ、ビンゴが一個あるだけで充分いいよね」
ぶっちゃけさっきのトランプ大会での
池君の調子の乗りっぷりに反撃したかった大人気ない僕です。
結局池君はビンゴできませんでした。
リーチの無かったばっち君とB君が固く熱い握手を交わしました。
部屋帰着後、トランプ大会再開。
ダウトをやったら、B君が1人で35枚くらい貯めました。
しかし、こうなるともうB君が場の状況を掌握し、
誰も嘘がつけなくなりました。
B「あ、これで5が全部そろった☆」
段々目的が変わってきたB君です。
当然35枚を片付けきれる訳も無く、
3人を場に残してゲーム中断。
そういや1回僕ビリ食らったけど罰ゲーム逃れたな。
忘れてた‥‥。
最初、罰ゲームは
「ビリになったらケータイのデータフォルダ晒す」だったのですが、
いたって健全な我が班、
それだとビリ食らって困るのは池君だけなので、
どうしようか考えてるうちに流れてしまいました。
M「(ホルン君)とかも何か入ってんだろぉー?」
ホ「入ってないよ!
ロックフォルダは真紅と水銀燈の2枚だけだよ!」
ちなみに画像の提供元は池君だった気がします。
M「なんでロックかけてんのw」
ホ「だってそうしてないといつの間にか母親が
待受真紅に変えるんだもん!」
なんてGJなお母様www
ちなみに、
ホルン君のお母様はらきすたとハヤテを気に入ったようです。
あとはダラダラ徒然トークです。
母さん、たくさんネタにしてごめんなさい。
そして12時前、風呂へ再び。
露天へゴー!
ホルン君、バイオリン君と一緒に「エアーマンが倒せない」を歌う。
E缶だけは最後まで取っておくのです。
そんなこんなで、夜・第一部完。
どこぞの部屋が酒テンションだった気がしますが、気のせいでしょう。
洗面所にいたら、誰もいないはずの部屋に誰か入ってきて
何かしゃべってたのも気のせいでしょう。
班員誰に聞いても自分じゃないと言ってましたし。
夜、第二部開始。
池君バイオリン君ホルン君で、DS。
ピクトチャットしりとり。
その後池君がどっか行ったので、
そのままダラダラトークにシフト。
あとはバイオリン君の恋愛相談を聞いてました。
ホルン君はフラグクラッシャーだそうです。
フラグがあるのがスゴいよ。
ホ「俺、(ばっち)とのフラグが一番立ってるかもしれないw
美術館とかw」
月「急いで折れw」
えぇ、勝手な会話です。
池君が見るはずだったカイジとネウロ視聴。
すげー!僕、深夜アニメをリアルタイムで見てる!
ネウロが面白かった‥‥。
前半の惨殺シーンが不自然に真っ暗過ぎたのは、
きっとそのシーンの舞台が照明がない部屋だったんですね!
DVDでもそのまんまでしょうね!あはは!
でもDVD見てみたいなぁ!!あははは!!
マッドハウスの映像はすげーなぁ。
ストーリーが原作とは違うけど。
見終わったら2時半。
ふと、スゴく体に悪い贅沢をしたくなったので、
ハーゲンダッツを買って来て食しました。うまー。
朝の3時に布団の上でハーゲンダッツ食べてるよー。
すげー。
さぁ、アイス食べたからには徹夜せな!!
ホルン君とダラダラ話し続けました。
途中池君が戻ってきたので、しりとりに移行。
ホ「蒼星石」
月「雪華綺晶」
池「海」
月「そこは『うにゅー』の流れだろ‥‥常識的に考えて」
どこの常識だとかは突っ込んじゃいけない問題。
このしりとりは3500・オタク3羽烏の提供でお送りしています。
ホ「うる星やつら」
月「ラム」
まだまだアホしりとりは続くよ!
定番の「ル」いじめが発生。
ルで始まる単語を集中的に回していく作戦。
池君が「ルイズ」と言ってほしそうだったので、
フルネームで言ったらドン引きされました。
ちくしょうこの野郎。
月「VIPに(たぶん)フルネームでスレが立つんだよ」
池「それだけVIPに入り浸ってるってことじゃんw」
何か濃い会話です。
大抵は普通の単語のしりとりだったことを一応補足。
しかし、旅行前日就寝時刻が3時だったことが祟り、
頑張りに頑張ったものの朝5時に意識不明。
夜、第二部強制終了。
睡眠時間は1時間で2日目突入だぜ!
朝。
当然のごとく、死にまくっている僕。
月「(畳んだ布団に突っ伏し)」
ホ・池「スゴく寝てるな」
月「そう言われたら!絶対起きるッ!!」
池「やると思った」
なん‥だと‥‥!?
B君が「ちりとてちん」を正座で視聴。
ワンセグケータイで録画もバッチリだぜ。
その後、朝食へ。
ポテトサラダがマズくてショックでした。
そして出発!
さらば富士レークサイドホテル!
「廃墟になったらさぞ素晴らしかろう」とか言ってごめんね!
関東一の絶叫マシン遊園地、富士急ハイランド着。
車のほとんど止まっていない超広大な駐車場に
僕だけテンション上昇。異端でごめん。
なんというか‥‥。
富士急ハイランドのデザインセンスはちょっといただけない。
子どもが良くも悪くもそのまま大人になって遊園地作ったカンジ。
MOTHER3のニューポークシティっぽい。
バイオリン君を置いてFUJIYAMAへ。
ごめんバイオリン君‥‥。
FUJIYAMA、まぁ、平たく言えばジェットコースターですが、
コースターの落差っていうか、高さがギネスに載ってるそうです。
最初は
「まぁ、万が一バイオリン君が言ってたみたいな事故があっても、
どーせ僕のミスで僕が死ぬ訳じゃないし、
ていうかそもそも死ぬ訳なんか無いんだし、楽しもう」
とか思ってました。
実際に搭乗して、
いつまでも終わらないジェットコースターの緩やかな上昇により、
僕の意見は
「ごめんなさい」の6文字に変わりました。
まだ昇るのかよ‥‥!?
頂上着。
「WORLD RECORD 79m」の看板。
ふざけんな。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やああああああああああああああああああああああああああ
なあああああああああああああああああああああああああああああ
終了。
一応言っとくと↑のは全部心の声です。
途中「ぅぉぉぉ‥‥」とか言った気がしますが。
あはは、あはははは‥‥死ね!富士急死ねッ!(TДT#)
僕もばっち君のように目をつぶれば良かった。
降りた後、昨日のビンゴ大会で賞品もらった時並みに足が震えました。
そして気づいた。僕はもしかしたら高所恐怖症なのかもしれん。
「なんでもギネスに載ればいいってもんじゃない」
ばっち(1989~)
次、ドドンパ行くよー。
リタイアは性格的に不可なんだよー。
並んでる最中にスピーカーから否応無く聞こえてくる
「どん・どん・ぱ‥‥どん・どん・ぱ‥‥」(人の声)
このセンスは‥‥。
FUJIYAMAの時もそうだったのですが、
並んでる最中は延々とホルン君ばっち君としりとりでした。
ただし、普通の単語限定(暗黙)の。
ホ「す‥‥す‥‥普通の単語じゃなきゃダメだよね?」
月「ダメでしょw」
ホ「じゃ、太陽系第一惑星の、彗星」
何と言うか、ホントにキミはローゼン好きだな。
何を言おうとしたか分かる僕も僕だが。
ホ「一番は真紅だけどな!」
わーったわーった。
並んでる最中に「大体こんなアトラクションですよ」的に、
車両正面にカメラをつけて、
実際の走行の様子が分かる映像が流れてました。
あー、これなら、だいじょぶだいじょぶ。
スタート速度瞬間172kmがなんぼのもんじゃーい。
搭乗。
「3・2・1‥‥」
ガコン!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
視界の端に映る「SMILE!LISMO」の文字。
スマイルできるかボケェェぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
終了。
プシュー‥‥(コースターじゃなくて僕が
マジで死ね!富士急マジで死ね!!
ひとつ言えることがあります。
あの運転の映像はスピード遅く編集してあった!間違いない!
いや!ホントだって!!
映像で最後ゆっくりだなーとか思ってたら
実際はもっと速かったんだもん!!
ホ「あー、体感速度とかあるからねー」
違うって!違うって!!
その後は嫌がるばっち君を連れて一旦観覧車へ。
あ‥‥あれ?
まさか観覧車すら怖いのか僕?
だって窓からさっきあれほど痛い目を見たコースターが見えるんだもん。
ハヤテのヒナギクの気持ちが分かった気がします。
さすがに泣かないけど。
いや、高いことが怖いこと自体は普通なんだって。
そこから落ちる想像をするから怖いのであって、
僕達は高所恐怖症という名の紳士ですよ!
冷静に「幼少期のトラウマ」とか
診断する側にとってカッコイイ言葉で片付けるなぁ!
さて、その後、アイススケートに行ってみました。
1000円の出費はケチには痛かった。
もちろん学年一運動のできない男である僕がスケートなんていう
ちびまるこちゃん藤木の特技ができる訳もなく。
某道産子FLASH職人がうらやましい。
ヘタレ全開でした。足痛ぇ。
せめてホルン君のようにおいしく転びたかった。
靴擦れが無かっただけで良しとするか‥‥(・ω・`)悔しいな
昼食はカレーでした。遊園地価格は客イジメだ。
辛口最大にしたハズなのに、まぁまぁの辛さでした。
もっと破壊的なヤツじゃないと話のタネにならないだろ!(理不尽
んでもってその後、鬼太郎屋敷へ行きました。
こんなこどもだましなお化け屋敷でちょっとビビった自分が悔しい。
一人で行ったら怖かったかもしれない。
いや、心臓がガラス製チキン型なので、突然おどかされると、
どんな単純なものでもかなりビビるタイプなのです。
空中ブランコに乗ったのですが、
池君が開始直後に僕のブランコをつかむとかいうふざけた真似をしてくれました。
係員の指示聞いてるのかコイツは。
月「ちょっ、ふざけんな!」
池「とみー、後ろ見て後ろ見てー」
月「ムリ!絶対ムリ!」
池「手離して大丈夫だよー」
月「ムリだっつの!!」
池「怖くないってばーw」
月「左前の空席が結構ぶつかりそうなんだよ!!」
池「ぶつからないようにできてるってーw」
バカヤロー!怖いモンは怖いんだよ!!!!
池「(・∀・)ニヤニヤ」
次、コーヒーカップ。
決めた。 池 君 酔 わ せ る 。
係員「指示があるまで回さないでお待ちください」
池「こう、回転にあわせてさー」
池君、カップ回す。
係「回さないで下さい#」
客商売でここまで怖く怒られるとは思わなかった‥‥。
月「だっから回すなって言われてただろ!死ね!」
池「あんまり人に死ねとか言っちゃダメだよー」
月「知るか!もっかい死ね!」
ちいさいこのまえで「しね」とかはいわないようにしようね!
知らなかったこと。
コーヒーカップって、
遠心力で背骨と内臓にダメージが行くこと。
カップから振り落とされそうになること。
思ったより酔わせられなかった。くそ‥‥。
回し過ぎて周りの景色とか見てみる余裕も無く。
何しに乗ったんだ僕ら。
あとは、メリーゴーランドやら、観覧車(全面透明仕様)やら。
トーマスランド(笑)に行ったりとか。
帰りに信玄餅を買い、バスへ。
帰りのバスはみんな死んでいたので、
行きほどのテンションはありませんでした。
寝ようと思ってたのに、バス中でアニメドラえもんなんか流すから、
バッチリ見てしまったじゃないですか。
くそ、後ろうるさいな‥‥。
隣が我がクラスのドラえもんデータベース、
バイオリン君だったので、良解説つきで見られました。
修学旅行中、彼のドラえもん話はいろんなトコで聞きました。
のび太を根性無いとか自慢気に語って
ジャイアンを理不尽としか言えないような奴は黙って寝てろ!
いわゆる「ドラえもん最終回」とか、
「がんばれジャイアン」とか見たのかお前は!
そんなのも知らぬまま
「ジャイアン映画で優しくなる法則」とか言うなぁ!!
神クラス漫画家の藤子F先生が欠点しかない人間を
描くとでも思っているのか!!
(↑睡眠不足で余裕がありません)
ドラえもん面白かったです。
面白い子ども向けアニメは誰が見ても面白いのです。
とかやってたら国高着。まさかのドラえもんEND。
いや、企画のH口さんのシメもありましたよ?
劇のDVDをもらい、一本締めで解散。
あぅあぅとどーしようか迷う前にさっさと帰りました。
いや、深い意味は無いんですが、
スッキリお別れできるように旅行中はたくさん話したのですよ。
・ ・ ・ 。
HPリニュが終わったら、とりあえず日記でも晒そう。
その場合、過去記事にさかのぼられると困るので、
コメントも含めて一度全記事消そうかと思っているのですが、
マズいですかね‥‥?
何となく徒歩1時間の距離を徒歩で帰路につきました。
メール着信。
母はいないとのこと。
妹もいないとのこと。
そうだ、今日は妹の卒業式だ‥‥。
夕飯自分で焼きそば焼いて食べました。
寂しくなんかないんだからね。
そんなこんなでバタンキュー。
今日に至ってまだまだバタンキューで
明日〆切のフリーペーパーくにばか大ピンチな訳です。
もう7時だよあっはっは。
また寝られねー!すげー!あははははは!!

