ホント、~~ばいいのに。 | FDSブログ

ホント、~~ばいいのに。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000317-yom-int


読解力の無い人間は嫌いです。


あれだけのクオリティを持った一つの漫画を仕上げるのに、

漫画家がどれだけ血のにじむ努力をしているのか

分かっていないのではないでしょうか。


そして触発されて犯罪を犯したなんて聞いたら、

漫画家や編集者、ファンの人たちはどう思うのでしょうか。


それにしても最近、

アニメマンガゲームに影響されて~~とかいうニュースが多いですね。

そして、ニュースにニュース以上のイミを求め、

それを一般論として垂れ流す人間もいますね。


読解力のない人間と、

何でもかんでもアニメマンガゲームのせいにする人間と。

(今回はもはや影響されてないなどとは言えませんが)


頭の悪い人間はややこしくなるから社会の表舞台に出てこないでほしい。

身の程をわきまえて社会勉強を頑張るべきなんだと思うのですが‥‥。




なんでエンターテインメントに限って叩かれるんだろう。

人が愉しむためにあるものなのに。



アニメひぐらし解は3件の某事件の影響で放送中止になっちゃうし。


(スクールデイズ最終回はフォローしきれないです(-∀-〟;;;)

見てないアニメでしたが、何か紹介されてる画像を見ると‥‥。

まぁ、あれはあれで、とは思いますが。そもそも子どもはアレ見ないだろうし




はぁ‥‥。

ちなみに、倫理bのフリーペーパー第二号はこの話題で書こうと思ってます。



こないだ父に聞いてみました。

本職の漫画家なので。


月「最近のマンガアニメの過剰規制についてどう思う?」


父「何でご飯時にコナンとか金田一少年とかやってるのか分からないんだよなぁ」


月「あー‥‥(ファンの方ゴメンナサイ)」


確かにコナン君、殺人事件起きまくりなのにゴールデンですね。

父は作品を否定してるんじゃなくて、その放送時間帯に不満があるってコトです。



月「ちなみに今回規制されたアニメは深夜のなんだけど」


父「あー、深夜ならバラエティとかも色々ムチャやってるし、

  いいんじゃないの?笑」



以上、本職のご意見でした。軽っ。







オタクと犯罪者と「識者」。

一番アニメマンガゲームに依存してるのは誰なんでしょーかね。