ブログ更新再開! | FDSブログ

ブログ更新再開!

タイトル元ネタはMOTHER2ですよー。

ハイ、と、いうワケで、文化祭が終了しましたけれども。
いやはや。

一年間準備してきたワケですから、感慨深いっちゃ深いけど、

何か実感湧かないっつか、 そこまでドカーンと感動しないモンですね。

劇の整理券配りながら、そして配り終わったら、
キャストをやったホルン君のために、
花束に忍ばせる、ローゼンメイデンの真紅描いてました。

椅子に座らせるのってムズいです。







いや、それはどうでもいいか。


なんで感動できないんでしょね。
あぁ、そか。まだ宣伝賞が決まってないからですね。

うん。そうだよ、後夜祭が終わったら感動するさ。




























とか思っていたら。





「内装外装広報でそれぞれ写真撮ろう!」

「広報どこで撮る?」
「じゃ屋上行こうか」

で、集まったら何か微妙に円形のポジション。
あれ?これって‥‥いやいや、そんなコトないって。



「とみー(月丸)にかなり色々負担してもらってたので、

広報のみんなからプレゼントがあります」






月丸「!!!(゚∀゚〟)←硬直」

「どうぞ!」

月丸「え、あ、うー‥‥えー。あぅー、うえぇぇえぇ?」


紙袋の中にはカップと寄せ書きが。




どうしよう、これはヤバい。
不意打ちすぎてあぁぁぁあ。
人間ホントに不意を打たれるとあーうーしか言えなくなるんですね。
「絶句」という言葉がふさわしいくらいの混乱でした。

教室に戻ったら大音量でハレ晴れユカイがかかっていて
Hさんとホルン君が踊っていたのでますます混乱しました。

3年生控え室の大会議室に戻って寄せ書きを見ると、
広報の人やそれ以外の人から色々なコメントが。

監督字汚ぇぇぇ!でもありがとう。

ふと思い返す。
そう、あれは一時間前。月丸は真紅を描いていました。
「色鉛筆とかない?」
月「あるよー」
「ありがとう、ちょっと借りるね」

あ れ か 。


とにかく嬉しいです。家宝にします。
本当に頑張った甲斐がありました。
広報のみんなが仕事しない!と思うなんてコトは後半に入ってからはまったく思ってません。
何故自分ばっかりがこんなツラい思いを、
なんてコトも考えてません。
ホント楽しかったです。

「とみがいなかったら うちら露頭に迷ってたよね」
(´ω)ブワッ

というワケで、
今日はいただいたカップ(スターバックス。高いらしい)
で飲みまくりだったのです。
今はコーヒー飲んでます。
330ml入ります。デカいです。
取っ手がデカいのでカップ本体の側面に指が触れて
熱いなんてコトもありません。



で、文化祭片付け後、打ち上げ。
一橋大学構内でみんなで徹夜しました。
楽しかったです。
ホルン君のギャグセンスが磨かれてました。

一部はブログでは描けないようなコトもしてましたが、
それはまぁ、ガマンするとして。


帰った後、朝食を食べて意識が途切れたと思ったら
14時でした。
今また眠くなってきました。


あ、そうだ、早朝空腹だったのでコンビニでおでんを食べました。
コンビニおでんは初めてだったのですが、おいしかったです。


明日は片付け日。
あと少し。頑張ろう。