あばたー | FDSブログ

あばたー

ども。


おっくねっと。のブログで無料アバター作成サービスが紹介されてました。

http://www.moeruavatar.com/


つーワケで、やってみました。





まぁ、多少美化はされてます。

ホントはもっと目が死んでますぜダンナ。


いや、でもこのサービス、よくできてますですよ‥‥。



月丸、朝起きるとアタマは寝グセだらけなのですが、

あんまり直さないんですよね。

あんまりヒドい時には手でサササーっとやるくらいで。

んなカンジでやってたら、

最近アホ毛がリアルに発生します。

髪、切りに行きたいなぁ‥‥。



そんな中、

今日は進路講演会がありました。

河合塾の講師の先生が来てありがた~いおハナシを。


月丸が2割方ウトウトしてたのはヒミツです。


で、その先生によると、


受験期に見るTV番組の内容が成績に関わってくるコトがあるのだとか。


①ニュース

②バラエティ

③ドラマ


この中で、受験シーズンにもかかわらず、

成績が上がらない受験生がよく見ていた傾向があったのはどれでしょーか?












答え。


バラエティだと思ったらアナタ。

残念ハズレ。


正解は、ドラマなんだそうですねー。

ドラマは連続性があって、ちょっと気分転換に見るとかができないからだとか。


ほへぇ、なるほど。

でもフジ系木曜10時のヤツ面白いんですけど‥‥。


意外にも、ニュース番組を見るか見ないかと成績は関係無かったそうです。



連続性があると、結局毎週見るコトになるから、というのが主な理由。


ということは、

2クール以上続くことのあるアニメはもっとダメなのか!


でも、ひぐらし二期は見ます。

たぶんまた26話くらいでやるかと。


‥‥つーコトは。


放送時期は7月~12月、1月?




‥‥嘘だッ!!


受験シーズン真っ只中じゃないかワトソン君ッ!



秋口から和月先生の新連載も始まるし、

あー、浪人決定だな。

なんだろうこの爽やかな気持ちは。


そんなことを思いながら、月丸は明日も鬼太郎とハヤテを見るのです。