GW開始。 | FDSブログ

GW開始。

ども。

ゼル伝TPのラスボスをアイアンブーツ装備で倒し、

その後のイベントシーンで

リンクにアイアンブーツ装備のまま全力疾走させた月丸です。


感動のイベントの最中もガチャガチャうるさくて、

見事に雰囲気ぶち壊しでした。


いや、ただ単にラスボスと闘いたかっただけだったんですが・・・。

ついネタに走ってしまいました。

ゴーストあと5匹見つからないorz


そうそう、M君から聞いて今日試してみたウラワザなのですが、

ラスボスの最終戦、一対一の決闘の時、「釣竿」(←ドラッグドゾ)を

使うと、いともカンタンに倒せます。

釣竿のウキ」が飛んでいく先をラスボスが見つめるんです、なぜか。

それがまた何ともおマヌケで面白い。

その隙に攻撃が当てられます。

やはり彼も「釣り」の魅力には勝てないということか・・・。



始まりましたGW。

GW始まりました。


4月中に本体用のMOTHERバナーを作るッ!と発言したのですが、

未だに描いてませんorz


んー、イマイチあの40×200サイズでのデザインが思いつかないのです;






そういえば、

27日はカービィの誕生日だったみたいです。

去年その記事書いたんですけど、

それも人から聞いて知った知識だったので、今年もすっかり忘れてました。


GC版カービィはお蔵入りなんですかね・・・。

それはちょっと寂しいなぁ。


たぶんフツーのゲーマーは存在すら忘れてるんじゃなかろうか。

月丸はカビヲタなので。


高3にもなって男子がカービィ好きでいいのかと言われましても、

まぁ、いいじゃないですか。面白いものは面白いんです。


・・・まぁ、去年情報の時間にパソでカービィのページ見てたら

クラスの若者組にからかわれましたが。


分かっちゃいねぇ・・・お前らなんにも分かっちゃいねぇ。



かわいいもの好きは、ヘタすりゃあっという間に「~~タン ハァハァ」な

キモヲタにシフトできちゃいそうな気がするので、注意はしてますが、


やっぱりこのかわいいもの好きな性質は直りそうにありません。


かわいいものと言っても、

マスコミが伝えたがるようなヲタキャラによくあるようなコビコビ系は

何か違うし、

ワカモノ的なポップなカンジのもあまり好きじゃない。


・・・どんなのが好きなんだ、自分?


キャラクターだったら、温かみ重視で

「スヌーピー」とか「リサとガスパール」とか?

って言ったら

「リサとガスパール」がこないだ通じなくてショックだったコトが。

PASCOの食パンのCMに

小林聡美さんと出ている犬みたいな白黒の2匹です。


あと、「のだめカンタービレ」に出てくるマングースとか・・・。



んー、マンガだったら理想としては、「P2!」の江尻先生の絵とか、

「エンバーミングⅡ」の和月先生の絵とか。


シンプルというか、

描線は多くないんだけど、奥が深いというか、洗練されてるというか。

細かいトコまでちゃんと考えてあるとか。


あとはラノベの表紙っぽい絵柄とかかなぁ・・・。


て言うとまた統一感ないよなぁ・・・。

うーん・・・上手く説明できない・・・。







↑昨日はダラダラとコレ描いてたら1日終わりましたorz


つまり、この絵の部分より上の文章は、昨日書いて下書き保存して

そのまま今日までほったらかしになってた文ですorz


大体今こんな絵柄なんですけど、

まぁ、月丸の好みとか目指す方向とかはこんなカンジなのかなぁ、と。

まだ全然届いてないんですけど。

ビミョーに色々ミスってるよーな。


カラー絵全然描いてないなぁ、最近・・・。