修学旅行レポ②
レポートはもともと1枚記事で書こうと思っていたので、
レポは今日も猫語で行きます・・・にゃorz
猫語の理由は「修学旅行レポ①」を見てくださいにゃ。
さっき昨日の記事を見直したら、壮絶にキモかったですにゃ。
えーと。
宿舎の部屋には、八ツ橋が用意されてましたにゃ。
「夕子」という名前の生八ツ橋だったにゃ。
「夕子を食べる」とか何やら、色々問題のありそうな発言を
ウチの班員は繰り返しておりましたにゃ。
その時にM君が言っていたのですがにゃ、
「俺、中3の時に修学旅行のしおりで、
『しおりーッ!お前がいないとダメなんだよ!
お前がいないと次何していいか分からないんだっ!』
って言ってた。」
と。
・・・その発想はなかったにゃ。
で、就寝前になると、ひぐらし好き君のテンションが高くて高くて。
電波ソング流しまくりで。
嫌だー・・・男だけの部屋からアニメ声の女の人の声って・・・
個人で聞く分には止めにゃいけど、
我輩たちまで巻き込まないで欲しいにゃ・・・。
で、暴走する彼を、鬼隠し編ラスト圭一再現なカンジで
枕で殴打して寝ていただいたにゃ。
ラジオ好き君は飛び蹴りかましてたにゃ。
で、力尽きてひぐらし好き君はパッタリ寝てしまいましてにゃ。
その後も色々して、
消灯時間の23時過ぎても起きていたのですがにゃ、
ココで某君が恋愛のハニャシを始めたのですにゃ。
いわゆる恋バニャ、修学旅行の定番ですにゃ。
いやぁ、我輩、こういうハニャシはどーでもいいと思っていたのですが、
本人が話したがっていたので、聞いてみたのですにゃ、
ニヤニヤしにゃがら。
・・・。
いやぁ、楽しすぎにゃ。
マジでドラマチックで、映画化決定なハニャシだったにゃ。
ひぐらし好き君が起きてたら、萌え死に決定なカンジで。
いやぁ、まさか彼からこんなスゴいハニャシを聞くとは・・・。
ラジオ好き君と一緒に聞いていたのですがにゃ、
彼は自称「フラグクラッシャー」にゃので、
そういうハナシはにゃいのだとか。ホントかにゃあ・・・?
で、結局夜中の2時半まで聞いてしまったため、
翌日はメチャクチャ眠いアタマで行動するハメに・・・。
翌日は大阪に行ったのにゃ。
もちろんお目当てはお好み焼き&たこ焼きにゃ。
なんば駅に着いて、切符を自動改札に入れると・・・
改札の扉が一瞬閉じて開いてを繰り返しましたにゃ。
ぼ・・・ボケられた・・・さすが大阪。
街の印象は、東京の新宿よりもゴチャゴチャしてるカンジですにゃ。
一つ一つの建物が、良く言えば個性的、悪く言えばチグハグなのですにゃ。
ちょっとダークサイドなお店の看板も出てましたしにゃ・・・。
しかし。
お店の人はホント親切だったにゃ。
有名どころのオンパレードですにゃ。
で、お好み焼きやさんの「千房」で昼食。
ねぎ焼きおいしかったですにゃ。
たこ焼き屋は2つ回ったのですがにゃ、
極楽商店街内にあった、
「ワナカ」というお店がマジでおいしかったのですにゃ。
そう、わなか。
以前当ブログにトラックバックがついて、
興味があったんですにゃ。
まさかホントに行けるとは、何たる偶然にゃ。
で、そこで食べたのがコレにゃ。
たこせん(ねぎチーズトッピング)、300円。
たこ焼き2つをソースとマヨネーズを塗ったせんべいで挟んだものですにゃ。
せんべいは、
ソースせんべいのせんべいみたいにゃのを想像してくれればOKにゃ。
コレ、ホントにおいしかったです。
関東でもぜひ売ってほしい・・・。
極楽商店街内にゃ。
建物自体が巨大な商店街みたくにゃっているのですが、
なんともレトロ。
「千と千尋の神隠し」を彷彿とさせるカンジにゃ。
いやぁ、楽しかったにゃ。
で、夕方宿に帰ったら速攻入浴して、
まったりラクガキしてましたにゃ。
昨日描いてほっぽり出してたラクガキが机の隅にしっかりまとめられてて、
ちょっと恥ずかしかったですにゃ;
・・・まぁ、「涼宮ハルヒ」シリーズのラノベが
机の上に晒されてたひぐらし好き君に比べりゃだいぶマシですにゃ。
ヤツには羞恥心が無いのか・・・?
夕食は鍋でしたにゃ。
だしがきいてて感動でしたにゃ。
その日の夜は、
ひぐらし好き君は散々暴走してふすまの下敷きになったあげく、
麻雀やりに別の部屋行ってしまったので、
消灯時間後はDSでピクトチャットやってましたにゃ。
メンバーはラジオ好き君、M君B君と、
文句ナシのメンバーでしたにゃ。
いやぁ、カオスで面白かったですにゃ。
ピクトチャット、やってみると意外と楽しいですにゃ。
就寝は・・・1時半くらいだったかにゃあ・・・?
さてさて、修学旅行はまだまだ続くのにゃ。



