荷作り荷作り。
本日2本目。
明日から学校です。さらば春休み。
明日は始業式、兼修学旅行の荷物積み込み日。
修学旅行の行き先は京都奈良(+大阪)
着替えとかの、街中を歩き回っている時などには不要な大荷物を
バスに積み込んでしまうのです。
つーワケで、今日は色々荷物をバッグに詰め込む日なのですが・・・。
母が毎回こういう日が近くなると月丸の服を買ってくるのですが、
どーもハデハデしいのがあったりするっていうかなんというか。
もちろんいいのもあるんですけど・・・。
「だってこれしか置いてなかったんだもん!」
逆ギレですか母上。
あー、「うわ、コイツ張り切りすぎだろ・・・」とか思われたらヤダなぁ。
・・・修学旅行前にテンションの上がらない高校生というのも珍しいですが;
とりあえず、
あさってが休みで、しあさってから出発です。
最近起きるのが遅かったので、ちゃんと起きられるかどうか・・・。
6時起きってなんですか状態です。
まぁ、5時半起きの人もいそうですけど・・・。
しかも、旅行のしおりが配られるのは明日。
さらに、旅行会社は担任の先生いわく
「今は過渡期らしいから細かい気配りはアテにできない」という
近畿日本ツーリスト。
はうあー。
ダイジョーブなんでしょーか。
1本目の記事にも書いてますが、筋肉痛も怖いです。
極めつけは、
旅行中に文化祭劇のアンケートを採って回収という、謎のフライング。
「旅行中じゃなきゃダメなの?みんな浮かれてるんじゃないかなぁ」と
遠回しに監督のラーメンズ好き君にメールで聞いてみたところ
「逆に旅行中じゃなきゃダメ」
と返信。
・・・何故だッ!!?
矢面に立たされるのは月丸なんですけど・・・。
あんまりしつこく聞けなかったんで、とりあえず指示に従いますが・・・。
おまけで旅行中にひぐらし魅音詩音描くというお絵描きノルマ。
あぁ、向こうで線画だけ完成させて帰ってきてから色塗りします。
で、UP・・・かな、と。
・・・FDSって何のサイトなんだよ・・・。
何だこの忙殺は。
ジャパニーズカロウシですか。
うーん、
過労死→サイボーグになって復活→企業戦士TSUKIMARU
みたいな?
・・・はいはいマニアックマニアック。
とりあえず、おみやげで冷やしあめは買います。
そして、大阪行って本場のたこ焼き食べてきます。
それだけは確かです。