溜まっていた錬金鑑賞。 | FDSブログ

溜まっていた錬金鑑賞。

五話分くらい溜まっていたので、ちょうど母がいないのもあり、


(いや、武装錬金自体は至って健全なんですけど、

月丸、家族のいる時にアニメ見られない人なので・・・自分の部屋ないですし)


アニメ武装錬金を録画していた分見ました。


ふぅ、疲れたー・・・。


いや、そろそろ最終回なので、最終回はリアルタイムで見たいじゃないですか。

なんとなくですけど。




①感動しました。

vsブラボーとか、一心同体のくだりとか。

ホントいいアニメです。


アニメ武装錬金がいい作品だからそう思うのか、

月丸が和月先生のファンだからそう思うのかは知りませんが、

とにかく月丸は感動したワケです。月丸にはその事実だけで充分!

ありがとう製作委員会!




②ディープブレッシングの三連結六形態武装錬金、

艦長のアクションについた効果音がギャグ音だったので、

「あぁ、ネタなのね(笑」と。

黒崎先生・・・(゚∀゚〟;)

「戦団本部に退却します!」

「残念だ・・・残り四形態を披露できなかった・・・」

オマエは何のために戦っているんだ。

でも、残り四形態、たしかに見てみたかった。

それにしてもこの武装錬金、

ヴィクターに対して原作以上に弱かったですね(失礼

ジェノサイドサーカスも登場。

この凄惨なネーミングと特性、結構好きです。

意訳すれば「殺戮の狂宴」?

無限弾装・・・いい響きだ。



③ヴィクトリア、いいですね。

声優の釘宮さんって名前だけ知ってたのですが、

結構色々でてる人ですよね?

アンダーグラウンドサーチライト、原作とデザインは違いましたが、

ヴィクトリアがハマりまくりだったのでオールOKです。



④ちゃんと大浜の趣味のハナシも回収しててナイスでした。

「ガズギグン゛!?」もしっかり再現。ぐっじょぶ。





⑤カズキとまひろの過去話登場。


斗貴子「・・・キミの過去の話なんて初めて聞いたな」


全国の原作既読視聴者もそう思ったコトでしょう。


スゴくほのぼのしていて、オリジナルながらも原作の雰囲気を

壊さない作りも良し。


そーですね。

もう話数が決まっていて、ある程度原作を削らなくちゃいけないアニメは、

ある程度ハナシのアレンジがないと上手くいきませんし、

まったく原作と同じ展開・演出だけだと、

ハナシを削ったアニメが原作に及ぶワケないですしね。


・・・とは言え、開き直って全然ハナシの違うアニメを作られても

困るんですが。バランスバランス。


そういうイミでも、よく出来てたと思います(上から目線でゴメンナサイ


静止画も一部入りましたが、

つまり、これはあと2回分(?)、期待していいってコトですよね。


・・・いや、静止画も、別に目につく鼻につくってレベルではなかったですよ。




⑥坂口大戦士長、カッコヨイ!

自分と同じ誕生日、血液型というのもありますが、ステキです。


ただ・・・ヴィクターとの


坂口「力はあくまで力、災いをもたらすとすればそれは扱う者の邪悪な意思」

ヴィクター「その意思とは・・・」


のくだりが、なぜか変更されていたのが残念です・・・。

あのセリフメチャクチャ好きなのにィ。



⑦最後の月面のシーン、キレイ過ぎて感動。

カズキの決意も斗貴子さんの涙もキレイ過ぎて感動。


これは今後の展開が楽しみです。

あと2週ですか?




⑧CMでPS2版武装錬金が流れてました。

ちょっと欲しい。

面白いゲームになるコトを期待。


あと、

DSソフト「ルミナスアーク」のCMもたくさん流れてたのですが、


・・・早くやりたいなぁ・・・



ソフトを持ってるのに肝心のDSがないんじゃなぁ・・・。

あー・・・誰かLiteください。



あ、あと、「やわらか戦車」のDVDが出ると聞いてビックリ。

・・・くぅ・・・ちょっと欲しい・・・。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




昨日の夜中、るろうに剣心公式サイト見ていてドビックリして

ついつい需要がないのに記事を書きそうになったのですが、


次の完全版表紙は弥彦と燕。


あれ?

てっきり雪代縁だとばかり思ってました。


でも・・・燕です。


男性キャラは剣心と斎藤さんが好きな月丸ですが、

女性キャラは操と燕が好きな月丸です。


・・・性格のまとまり0だぜ!



剣心のマジメなトコも好きだし、斎藤さんの不敵なトコも好きだし、

操のバカ元気なトコも好きだし、燕のオロオロけなげなトコも好きなのです。



ていうか一度再筆版デザインでるろ剣やってみて欲しいかも・・・。



次の新連載あたりにエンバーミングと一緒にどうですか(何


和月先生また連載しないかなぁ・・・。