レアなのに。
昨日はもう、ダメダメに疲れていましたが、
もう大丈夫、
今日もダメダメに疲れています。
読者数が減(以下略。
おととい、生まれて初めて鯨肉というものを食べました。
肉ですよクジラの。クジラの肉ですよ。
えーと、1パック580円くらい。
クジラって、調査捕鯨用のしか食べられないので、
なかなか値が張るのですが、今回は安かった。
母が買ってきました。
昔は肉の代替品として食べられていたと言うのに・・・。
何なんですかこの値段の上がり方はもう;
クジラが食べられなくなったのは、
乱獲による絶滅危機に日本人が追い込んだからというハナシですが・・・。
何か、ウワサなんですけど、
クジラの個体数なんて、計りようがないそうです。
で、これは、その昔、何でもいいから日本にケチをつけたかった
アメリカ側が仕掛けた陰謀なのだとか。
詳しくは知りませんが・・・。
で。
・・・うん、以前、ラム肉を食べた時に、
「クセとか匂いは香りとしてとらえます」という発言をこのブログでした記憶が
あるのですが・・・
今回はダメだぁorz
なんですかコレは;
昔から母から「クジラのベーコンはおいしい」と聞いて育ってきただけに、
衝撃。
母もビックリしてました。
「こんなんじゃない!」と。
・・・き、きっと、たぶん、安物だったからですよ!
ホントはもっとおいしいハズです!
えーと。
その時の味を分かりやすく説明しますとですね。
最初に書いておきますと、
ヤギのチーズって、母いわく、「飼育小屋の味がする」のだとか。
で、それを前提として読んでください↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子「ねー、おとーさぁん、せっかくの日曜日なんだから、
どっか連れてってよー!」
父「・・・んー・・・」
母「コラ、お父さんも忙しいんだから、そんなワガママ言っちゃダメでsy・・・
・・・って、んなワケあるかーいッ!
何なの!?いっつもいっつも休みになったらゴロッゴロ、ゴロッゴロ!
たまには家族サービスとかないワケ!?」
父「・・・うるさいなぁ・・・ったく・・・」
バタム。
子「え?ちょっ、お父さん!1人でドコ行くのお父さん!」
母「どうせパチンコでもいtt
・・・ってちょっと待てコラァァァ!逃げてんじゃねぇぞコラァァァァ!」
2時間後
父「ホラ。」
母「え・・・何コレ?」
父「ヤギのチーズと鯨肉。」
子「(゚Д゚)」
父「こっち見んなこっち」
母「・・・で?」
父「匂いかいでみろ。ヤギのチーズは動物園、
鯨肉は水族館に来た気分になるだろ?」
・・・・・・。
子「大枚はたいて何やってんのお父さん!」
母「ただクサいだけじゃない!」
父「それを言っちゃオシマイだよ」
母「知るか!お前が終われ!」
父「(´・ω・`)」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたいこんなカンジです。
そう、水族館の味がするんですよ。
細かく言うなら、水族館のアシカショーの味。
・・・今度食べる時は、
おいしい鯨肉希望ですorz
食べ物を食べて「あ、コレないわ・・・」と思ったのは久々です。
何だかなー・・・。
さて。
今日は絵でも描きますので、ここらで失礼します。