祖父came。
今日は1月も2日目というコトで、毎年恒例なのですが、
父方の祖父が来ました。
何やら母はやたらと気を遣ってるし、妹は全然祖父の話聞いてないしで、
何やらフシギなカンジでした。
まぁ、祖父もお酒が回って戦争のハナシとかしだしたので、
仕方ないのかもしれませんが・・・
いや、月丸には割と面白いハナシでしたけど・・・。
父の祖父とのやりとりが、まんま月丸と父とのやりとりだったので、
ニヤリとしました。
やはり血はつながってるんですねぇ・・・。
何でも今度本を自費出版するんだとか・・・。
「1930年代、戦争で色々大変なコトがあったのは語り尽くされてるけど、
戦争以外ではこんな楽しいこともあった」というのを書きたいんだそうな。
朝日新聞の投書欄にも時々載っている祖父。
老いてなおアクティブですね・・・。
祖父のお兄さん?弟さん?は、
何か、瑞宝中綬章とかいう章を文科省からもらったそうですが、
会ったことないですね、そういえば。
・・・今調べてみたら、某関西の大学の名誉教授でした。
・・・;
知らんかった;
あー・・・頑張らないと・・・(何を
そういえば、母方の祖父のハナシはほとんど聞きません。
昔冷蔵庫にラクガキしてメッチャ怒られたそうです、月丸。
よく覚えてませんが・・・。
でも、それだけですね・・・。
母も、母方の祖母も、
あまり母方の祖父のことを良く言いません。
ちょっと悲しくなります。
ふむ・・・こうして見ると、
月丸、祖父母やら、親戚やらのコト、あまり知らないのですね。
祖父母の年齢、4人とも知りませんから。
・・・ん?
そういや父方も母方も、
どっちも祖父母、離婚してるなぁ・・・。
母方の祖母、父方の祖父くらいしか知らないなぁ・・・。
あとは母方の親戚くらいですか・・・。
父の兄やら、母やらは、顔も見たことないような・・・。
父の母は大阪に住んでいるので、顔を合わせません。
祖父母がご健在の方は、特に普段よく会う人は、
大切にしましょう・・・。
・・・何か、おっくさんみたいなコトを言ってますね。
7、80年。
うーん、そんな長い期間を生きてるっていうのは、
ちょっと月丸には想像できません。
どんなジジィになりたいのでしょうか、月丸は。
ちょっとムリに想像してみました。
今のままジジィになるとすると・・・
たぶん、静かなじーさんになると思われます。
孫にもあまり話し掛けないような。
心理学方面に進んだとしたら、
現在のカウンセラーの金銭面での待遇の悪さがそのまま続いたとすると、
お年玉もそんなたいした額あげられそうにないですね・・・。
・・・ていうか孫、できるのか?
まぁいいや。できる前提で(何
髪はどうなりますかね。
ハゲますかね。
うーん・・・。
そしたらコテキャラ描くのがラクになりそうです。
あー、でも、てっぺんハゲはイヤだなぁ、ザビエルみたいな。
ゲーム、続けるんだろうな。
メガネはかけてませんが、もともと目は少し悪いので、
老眼の心配はナッシングです。
で、手加減ナシで対戦して
孫を泣かして自分の子供にマジギレされそう。
たぶんゲームで使う指以外の運動不足で死にます。
できれば老衰希望です。
・・・高校生のセリフじゃないな、コレは・・・。
そんなこんなで、
年の初めから、メチャクチャ先のコトを考えてしまいました。
来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、
コレじゃ鬼が笑い死にしますね。
いつも以上にダラダラな文でスミマセンでした。