ひさびさにネタ切れ。
どうも。
ひさびさにネタ切れです。
じゃ、また細かいことをグダグダと。
①需要のないFDS本体のハナシ。
FDS1周年絵を何だかんだで描いてます。
ひぐらしレナリベンジ絵も描いてます。
4コマネタもいくつか考えがあります。
ですが、時間が間に合わない、数学やる気しない(コラ
②紅白歌合戦のハナシ。
DJ OZMAが「脱ぐ」って宣言してるらしいですね。
で、それでサブちゃんこと北島三郎さんがブチ切れた、と。
「歌手は歌魂だろ!」と一喝したんだそうな。
我が家は一家揃って(父は知りませんが)
DJ OZMAが好きじゃないので、あるイミ欠席裁判なのですが、
脱ぐな。見たくないから。
ていうか、あまり調子に乗っちゃいけないと思いますよ。
紅白歌合戦は、
家族団欒しながら安心して見ることのできる番組であるべきです。
ていうかできる番組であれ。
まさかホントに脱ぐとは思いませんけど・・・。
もっと凄いパフォーマンスをするというハナシも。
脱がなきゃとりあえず何でもいいけど、あんまり下品なのはカンベンです。
いかにもワカモノなカンジで月丸は生理的に受けつけません、ハイ。
氣志團は別にいいんですけど・・・。
少なくとも、そういう発言で
話題を集めようとするのは、感心できません・・・。
③フセイン大統領、死刑執行のハナシ。
早くないですか、執行。
そこまで急ぐ必要があったのか、ギモンですが・・・。
まぁ、でも、生かしておけば「フセインを解放しろ!」
と過激派がテロを起こし、
執行したらしたで「敵討ちだ!」と過激派がテロを起こし・・・
ってなるんでしょうけど・・・。
月丸は戦争したことないので、あんまり偉そうなこと言えません。
でも、現地の人たちの
「フセイン死んだ!ィィイヤッホォオォォイッ!」というリアクションを見ると、
よかったね、と思うと同時に、どこか心が痛むのは月丸だけでしょうか。
「人が死んで喜ぶのは、間違っている!」
そう声を大にして言いたいけれど、
実際に被害を受けた人たちのコトを考えると・・・
ジレンマです。
④先日の物乞い騒動、一部妹にバレました。
「昨日ヘンな人にからまれてなかった!?」
どうやら妹の友人がソコを通ったらしく・・・。
「ヘンな人」か・・・。
そう言われると、お金を渡したのも、
何だか間違ったことをしたような気もします。
でも、きっと大丈夫。
面倒なので、妹に詳しい説明はしませんでした。
⑤ゼル伝トワイライトプリンセスのハナシ。
「時オカ」の時、当時小4?だった月丸、
たかだかリーデッド(叫ぶゾンビみたいな敵)が怖くて(コノチキンヤロウ、
太陽の歌GETに相当時間かかった記憶があります。
「ムジュラ」のキャッチコピーは「今度のゼルダはこわさがある」でしたが、
こっちはゾクゾクしながらも楽しんでプレイできました。
君の幸せは何?
君が幸せなら、他のみんなも幸せなのかな・・・?
君の友達は誰?
その人は君のこと、友達だと思っているのかな・・・?
最後の最後で出てくる、心を抉る「子ども達」のセリフ。
よくよく考えると、スタルキッドの心情だったりもしますが、
ものすごく考えさせられた記憶があります。
世間では「時オカは神。ムジュラは・・・うーん;」という意見が多いですが、
ひょっとしたら、所によっちゃ、月丸は「ムジュラ」の方が好きかもです。
鬼神リンク、強いしね。
さて、ハナシが若干ずれましたが・・・
えぇ、風タクも実は結構生々しい話がありましたが、割愛。
今回は・・・
メッチャ怖いです。
ゾーラの里の、最後の精霊のトコで光を取り戻したトコまで
進んだのですが・・・
そこで見せられたムービーがマジで怖い。
イワコデジマイワコデジマ(古
精霊がリンクに見せたいわゆるイメージ映像なんですけど・・・
夢に出そうです。
コレ、月丸、16でプレイしてよかった。
12のギリギリでやってたら、トラウマ確定死亡フラグです(何
だって、だってだって・・・
以下ネタバレ。見たくない方は下スクロール厳禁。
怖いの嫌いな方もやめといた方が・・・。
だって、だってだって・・・
いや、最初にあくまで精霊が見せたイメージの中で、
の映像なんですけどね、ということを断っておきますが・・・
だって、だってだって・・・
ついさっきまで笑いあってた幼なじみのヒロインが、
白目むいてナイフで襲い掛かってくるんですよ。
で、リンクもリンクでおかしくなって・・・
直接血などは描かれてはいませんが、
おそらくヒロイン殺してます。
(注:このムービーは精霊の見せたイメージです。以下も同じく)
で、その後リンクがダークリンク×3に消されて、
ダークリンクのうち1人がリンクの姿になってですね。
その魔力で、世界を支配しようとするんですけど、
精霊に封印されるワケです。
その時のニセリンク?がムジュラの仮面装着シーンを
さらに怖くしたカンジで白目むいて叫ぶんですよ。
で、最後、
「強き心を持たぬ者は、力に支配される」という精霊の言葉とともに、
暗闇の中、逆さまにゆっくりと落ちていく幼なじみヒロインが映ります。
彼女の笑い声とともに。
そして表れ、同じように逆さまに笑いながら落ちていく無数の幼なじみヒロイン。
それなんて綾波レイ?
しかもリンク君、そのイメージを見せられてる間、
忘我状態で薄笑い浮かべてるよ;
で、最後ハッと我に返って、ガックリとひざをついたのでした・・・。
コレは・・・これからの展開、どうなるのでしょうか・・・。
ていうか何故そこで幼なじみヒロインを出したのか・・・
ヘタしたらオマエの大事な幼なじみが死ぬぞ、と言いたいのでしょうけど・・・。
いやー、怖い。
うん、序盤で敵に対して「とどめをさす」っていう技が出てきた時点で、
かなり警戒してたんですけどね。
アレはヤバいっスわ(誰
妹に「怖かったー」と泣きついたら、
「ひぐらしとどっちが怖い?」って聞かれました。
・・・「怖い」っていうのは比較するモンでもないだろorz
コレは・・・個人的にはアレですね。
「マリオ64」の時の
「スターが足りなくてドアが開かない時の効果音」と、
「無限階段のBGM」
並のトラウマ製造機ですね。
・・・え。
・・・マリオのアレは怖くないだろ?
・・・マジですか?
小学校低学年にはかなり堪えたのですが・・・。
テレサさえ怖かった、若かったあの日。