高2男子がドラマ版ちびまるこちゃんを見ましたとさ。
どうも。
本日2本目。
明日は模試かぁ・・・orzil|||
あ、そうそう、アメーバブログ、記事書きの新機能で、
カンタンなオリジナル絵文字が作れるようになったみたいですね。
・・・マウス描きパソ絵ムリです、月丸は。イジメか!(違
アレですか。
スキャナで取り込んだのを画像貼り付けしろと。
そうですかそうですか(-д-`〟;)
・・・と。
スネている場合ではない。
さっさと記事書いて寝よう。
ドラマ版ちびまるこちゃん見ました。
高2男子が。
やーいキモスキモスーとか言わないでください;
フツーに見てて和んで笑えたので、
まだまだ自分の心が荒み切ってはいないことを確認。安心。
このマンガ、好きなんですよねー。
・・・。
好きな作品かぁ・・・。
ひぐらし・・・ちびまるこちゃん・・・対極ですね;
比較してみた(何
ちびまるこちゃんの場合。
「あたしゃねぇ、のんびり過ごせりゃそれでいーんだよ」
ひぐらし(祟殺し編・シリアスパート)の場合。
「お前は俺が 抹消する」
おぉ、スゲぇ対極。
・・・間にMOTHERとるろうに剣心置いときますか。
(最近祟殺し編の「圭一の沙都子叔父殺害」のシーンが
哀しすぎて心惹かれてアタマから離れず、
ともすると自分がかなり危ない人間になってるんじゃないかとの
疑念があったもので。 まだまだ大丈夫そうです;)
基本的なキャストに関する感想はほぼ前回と同じです。
野口さん(けっけっけっけ・・・の人です。)笑えました。
とし子ちゃん(薄黄色い服着て眼鏡かけてる人です。たまちゃんでなく)が
似てました、声も。
なーんか「ちゃん」づけに抵抗があるのですが、アニメでそう呼ばれてますし、
呼び捨ても「何様だよwww」なので、まぁ、便宜的に(何
そうそう、この人たちも含め、
このドラマ、
ゲスト勢もものすごく豪華ながら、子役がスゴい。
花輪君役の子、インタビューにスゴくハキハキと答えてて、
「うわ、アタマ良さそう」という印象を受けました。
山根君役の子、
このドラマに出て人生が楽しくなったんだそうな。
どんなサクセスストーリーですか;
それまではあんまり楽しくなかったんですって。
色々苦労してるのか・・・?
たまちゃん、
さすがの演技でした。
妄想たまちゃん(たみー)、グッジョブです(゚∀゚〟;)
もう、ウチのタマちゃんとは格が(略。
みぎわさん、
・・・みぎわさんでした、そのまんま。
ただ、さすがに普段学校では彼女自身はあのキャラじゃないと思うので、
からかわれたりしないんでしょうか;
そしてまるちゃん。
まるちゃんそのもの。
もう、放送前からたまちゃんと一緒に色々バラエティに出てましたが、
いいコンビでナイスキャラでした。
今日のめざましに出てた時はテンション低めでしたが、眠かったんでしょうか?
他にも、
大野君、杉山君、丸尾君、はまじ、ブー太郎(家族が・・・ッ(笑))などなど、
ホント良かったです。
大野君役の子って、前にも出てましたよね、ドラマ。
カッコ良くなってましたね、大野君ピッタリなカンジに。
はまじ、もう「はまじ」しかできませんよー(゚∀゚〟;)
またやらないかなぁ、と、今から考えてしまいました。
実写なんで、あんまり何回もやれるものでもないですけどね。
うん、
高2男子が見るものなのかと言われれば、違うかもしれませんが、
もう、アニメを小さい頃から見てるので、
なんというか、習慣なんですね。えぇ・・・。
ナレーションの、あの独特のツッコミセンスが欲しい。