早くせんと。
昨日更新サボってどうもスミマセン。
言い訳。
第三者の冷めた視線でご覧ください。
元ネタが分からない部分も多いと思うので。
①「ひぐらしのなく頃に」(マタカヨ)
このまま悲劇で終わらせるのは、
たとえフィクションでもあまりにもかわいそうだと思い、
(だって、あんなみんな楽しそうにしてたのに・・・)
本格的に推理を開始しようともう一度惨劇シーンも含め、読み返しました。
「鬼隠し編」、「綿流し編」。
いや、解答編はもうすぐ出るんですけど、
読者としては・・・ねぇ?(ナンダヨ
よーし、圭一たちの無念は月丸が晴らす!
・・・とまでハリきってるワケでもありませんが、
こんなカンジで月丸がロマンチックモードになったら
もう止められません止まりません。
完全に解く、もしくは知恵熱でぶっ倒れる(こっちの確率高し)
まで、暴走モードです。
「お持ち帰りィィィ!」みたいな。
あぁ、誰も分からん。
②IQ125ナメんなよオラー!とか、虚勢を張りつつ、
改めて読むと、推理モードに入っているからか、
少し冷静に読めました。
で、調子に乗って、ガリガリ読んで。
ほぼ日手帳のノートにポイントをメモって・・・
推理して・・・
と、やってました。
金田一少年とかコナン君とか、ホームズとかルパンとか、
脳噛ネウロとか、マジメに推理したコト一度もないだろオマエ。
予習しろよ、明日の。
③数時間後。
アララ?
何かアタマ痛くない?
やっちまいました。
感情移入しすぎたのか、知恵熱か。
どちらにしろハタから見たら相当アタマが痛い。別のイミで。
狂っていたのは、圭一でもなく、雛見沢でもなく、月丸でした。
で、力尽きた為、日付がかわる間際に、
とりあえずクリック募金だけやって就寝。
12時のことでした。
で、今日、「鬼隠し編」の、
富竹さんと圭一の死因が分かりました。仮説程度ですが。
でもやっぱり最後の「祟殺し編」も読まないと、ダメなんでしょうね(T∀T〟)
もうイヤだぁ・・・。
で。
以前から書いてる友人の協力も得ようと思ったのですが
「え、だって推理しようと思ってないし」
何ィィィィ!
キサマぁ、ただキャラが壊れるのが見たいだけかぁ!
(ちなみに以前の「拷問・処刑大全」持ってきたのも彼。
いや、いいヤツですよ。
あうー。
1人じゃムリ。怖い(何
こうなりゃ妹だ!とか思ったものの、
・・・考えが浮かんだ2秒後に却下。
妹はムリだ。うん、絶対ムリだ。
「えー、何かヤダ、このハナシ」って言って、
推理は絶対しないタイプだ。
多分問題編と解答編のシステムもよく分かってないに違いない。
そういう人なんです、彼女は。
・・・なんか、こう、ね。
もっとドップリ本編読んで傷付いた人はいないのでしょうか(TДT〟;)
さぁ、まだ読んでない方、ぜひマンガ版を購入して(以下略。
・・・前と言ってるコト変わってるだろう。
ハイ、言い訳終わり。
ひぐらしトークでスミマセンでした。
とりあえず、今日中にTOP絵完成させるので、
どうかご勘弁。
推理、今後上手くいくかなぁ・・・?
どなたかまだ読んでない方手伝(略。