第二回定期考査を振り返ってみました。 | FDSブログ

第二回定期考査を振り返ってみました。

どうも。

昨日はなんかアメブロのサーバにアクセスが集中して

記事UPがシンドかった・・・。昨日は3つUPしてます。一応報告。


やっとテストが終わりましたイヤッホゥ。

ですが数学の課題が、数Ⅱ、数B、ともに

まだまだまだまだまだまだ残っているのですorzウッハァァ・・・


本体更新させてくれぇ・・・。



今回の第二回定期考査を振り返ってみました。

第二回定期考査。


第二回定期テスト。


二回目の大テスト。


にかいめの おっきな てすと。


デカテストMK-Ⅱ。


汎用紙型定期考査弐号機。



・・・言い方を変えてみても、やっぱり好きになれません。



1日目。

保健のテストで漢字テスト。

それでいいのかA田先生。


2日目。

この日から3日目前日まで、帰宅してから

試験勉強とラクガキの間を行ったりきたりで、

時々ラクガキに行ったきり。


3日目。

化学で死亡。享年16。

鬼門、数Ⅱも大嫌い。もう、大嫌い。

そんな自分も大嫌いアハハ。


4日目。

世界史のテスト中、鼻血が出てタイヘンでした。

右手で鼻を抑えていたら右手首がぶっ壊れました。

そして、フレンチおでんインパクト。


5日目。

物理1時間だけのために登校はしたくないと思いました。

アインシュタインが降りてきて、赤点だけは免れさせてくれました。



明日いきなりいくつか返却されそうな予感。

もう、見たくないです。

テストを消し去るか、自分を消し去るかですね。