意外と死なない。
どうもー。
昨日、結局あの超こち亀についての記事上げた後、
23時30分くらいでようやく勉強スタート。
で、終わったのが(というか「終わったコトにした」のが(オイ
朝5時40分。
アハハ。
途中にお風呂入ったりしたワケですが、
コレは睡眠時間ヤバいですね。さすがにカラダによくなさそうだ!
途中で特濃カフェオレを飲んだら、意外と眠気が覚めまして。
カフェインというのは、そんなに長時間効果が持続するモノでも
ないハズですが(某ホテルのボーイさんによると、30分くらいらしい。
なんか、数時間しのげました。
いやぁ、暗示ってスバラシイ。
で、今日は体育があったのです。
ちょっとヤバいかもな、とは思いましたが、意外に何とかなるもので。
人って丈夫なんですねぇ。
で、眠りが浅くなった頃にちょうど起きたからなのか、
おととい1時寝で迎えた昨日よりも、何故か授業中に眠くなりませんでした。
ただ、英Ⅱがヤバかったです。
授業スピードが有り得なく速いのです、最近。
予習内容というのは、
授業でやる部分の英文を全写しして、本文訳をやってくる、というモノです。
今日の英Ⅱは5時間目だったのですが、
昼休みにガンガンやっても、全く間に合わず。
授業の最後5分くらいで当てられた時はホント死ぬかと思いました。
ちょうどギリギリ当てられた部分は授業中も使って
なんとか訳せたので、よかったです。
ありがとうDS楽引辞典。
月丸、いざという時にはガッコにDS持って行って辞典使ってしのいでます。
ちょうど訳を読み上げ終わったら授業終了。たいした眠気覚ましです。
おぉ、今更眠気が襲ってきました。
とりあえず、この記事はこのくらいで・・・。