子猫殺しってどーなんだろみたいな。
雑感ばっかりですみません。
疲れてて・・・。
古典の勉強しないと、明日テストなんですが、
ちょっとどうしても引っかかるんです。
子猫殺し。
うーん。やっぱり気になるんですよね。
えーと、どうやら要旨としては、
「人間に猫を避妊させる権利などない」
「育ててきた猫の充実した『生』を尊重する為に」
・・・確かに、人に猫を避妊する権利なんてありません。
そこは、月丸も賛成です。
うん、でも、
やっぱり殺す権利もないと思いますよ。
子育てって、そんなに「生」を充実させるのにジャマなんですかね。
「お前ジャマ」って親に言われたら、
子どもは悲しいどころの騒ぎじゃないと思われます。
避妊しないで、子猫は殺して・・・
うん・・・なんというか、
あの、下ネタで大変申し訳ないのですが、
交尾ですよね?
ただ、交尾する権利を守ったと言ってるだけですよね、つまり?
でも、何のためにするのかと言ったら、
やっぱり子どもを育てる為では・・・?
ううん・・・。
快楽の為っていうのは違うような気がします。
いや、でも、もうたくさん批判コメントが寄せられているようですから、
これ以上同じような意見があっても、仕方ないですね。
なーんかしっくりこないなぁ・・・。
よく、こういう話題が出ると、
「でもそういうコト言うけど、蚊はバシバシ殺すじゃん」という意見が
ほぼ必ず出るんですよね。
うーん。
偽善なんですかね・・・?
いや、でも、うーん。
こういう意見が快楽系動物殺戮事件の時に出た場合は、
まず論点がズレてる(蚊は快楽のために殺しているのではない)
ので、とりあえずハナシは通りますが、こういう場合・・・。
うーん・・・。
やっぱり、虫も殺さない方がいいのでしょうか?
とりあえず、
父の漫画から勝手に引用すると、
「どんな人間にも、輝く未来があるはず。」
これを改変して、
どんな猫にも、輝く未来はある。
そう思うのですが・・・。
とりあえずまず、蚊を殺しているからと言って、
猫殺していいのかといえば、やはり違いますから、
とりあえずまず、猫は殺しちゃいけませんて。
「死」に基準をあわせてはいけませんよ。
「生」にあわせなくては。
蚊を生かすか殺すかは、その後じゃないですかね・・・。
そもそも、飼っているのなら、家族じゃないですか。
法に触れるか触れないかなんてどうでもいいんです。
某方が法律アレコレで言ってましたが。
人としての問題。何が正しいのか、見極めなくちゃいけないんです。
いや、絶対的に正しいことなんて、存在しないですね。
でもある意味、だからこそ譲れない。
攻撃対象が欲しいのではなく。
そこにあったはずの、子猫の未来が消えてしまうのが、
月丸には悲しい。
ちゃんとした意見になってるか、不安ですが・・・。
月丸は、「まず感情。その後に論理をはめ込む」と言った
やり方なので・・・。
うーん、文章力磨こう。
でも、一番許せないのは、
この出来事を「あの新聞自体がクソだからなwww」と言って、
そういう視点で見て「マジワラタ」でシメるヤツ。
いらない。Web上から消えろ。
ヘラヘラしてんな。
・・・さぁ!古典やろーっと。