毒少なめの小さいお子様でも読める雑感(カレー風に
どうも。アタマ痛いッス。
本日2本目。
亀田選手、勝ちましたねぃ。
そして月丸が思ったこと。
「ガッツさんも輪島さんも、
ちゃんと喋れんじゃん」
あまりにまともなコメントをしていてビックリです。
判定がどうこう言われとりますね。
まぁ、昨日の夜中の記事で暴走しすぎたんで、
あまり深く言いませんけど、
勝ったんなら勝ったで、いいんじゃないでしょうか。
もしミスジャッジだったんなら、再戦した時に分かるでしょうし。
ココだけの話、(ネットで「ココだけ」もヘンですが・・・)
あんまり亀田親子は好きじゃないんですよ、月丸個人としては。
今日の「とくダネ!」に出てたときも、眠い目をこすりながら
「敬語くらい使えやぁ・・・щ(゜Д゜〟)ш」とかちょっと思ってました。
(ああいうのがあるから、格闘技はちょっとアレだと思うときが・・・。
ただのケンカっぽくなっちゃってるのがなぁ・・・安っぽいカンジ?)
でも、これまでの試合結果を見るに、
亀田選手、努力はランダエタ選手並、
またはそれ以上にしてきたワケであって。
そもそも、日本人が勝ったんだから、日本は祝福しようよ、と。
それも、一般の人は。
ぶっちゃけ判定は判定ですから。
批判は、相手国のお仕事でごじます。
とりあえず、
YAHOO!JAPANのアンケート、亀田選手の負けだと思っているのが
9●%でしたが、そもそも無作為に強制で選んだ9●%じゃないですし・・・。
それをニュースで使うなよ、フジテレ●・・・
・・・あ、隠せてないや、いっけね。
一番重要なのは、
ニュース番組が流している試合ハイライトは、その番組・局が編集、
つまり情報操作しているワケですから、
その映像をうのみにしてはいけない、ということ。
作り手の主観が入ってることはあります、絶対に。
試合をリアルタイムで全部見たんじゃなければ、
ヘタに批判しちゃマズいんじゃないか、とね。
もちろん、ホメすぎも同じく。・・・あ、でも、視聴率40%超えたんだっけ。
と、とにかく!
またやってみればいいんじゃないですか。
その時に、亀田選手がどうなのか、分かるでしょうから。
ふーむ・・・亀田選手ねー・・・。
どうせなら、余裕と誇りはあるんだから、挑発とかタメ口とかきかないで、
誠実にやりゃいいのに・・・。せっかく強いんだし。
ま、世間がソレを望んでるフシがあるのかもしれませんね。
ワルっぽいのが強そうだ、カッコよさそうだ、
ビビらせられそうだ、みたいな。
くっだらねぇですな、ったく。
で、その反動で、アンチが出てきて・・・
世の中
もっと単純化するトコは、別にあるだろうが別に。
時々、世の中のオトナたちって、アニメカービィのオトナたちと
ホントに同じなんだな、スゴいな、アニカビ、とか思います。
スバラスィ社会風刺でしたな、マッタク。
ワルといえば、ちょいワルオヤジとかいうのが、いましたねー・・・。
実際に街中で見たことないですけど。
アレ、ぶっちゃけたハナシ、
ジローラモさんがやるからカッコいいのであって。
中年太ったパッとしないおじさんがやってもねぇ・・・。
ただのエロオヤジどまりでしょーに。
いや、外見が全てとか、そういうアホいハナシをしているのではなく。
ある程度歳食ったら、外見で勝負するより、
内面で魅せるべきでしょ。
だって、ワカモノには、どうやったって、不利ですもん。
というか、オシャレなら、若い時にやったんじゃないですか。
いや、ソレは違うぞオマエ。
という意見もあるとは思いますが・・・。
わが心
磨き磨きて
幾星霜
月に返すは
玉鋼なり
そっからじゃないですか、外見云々は。
内面を磨いて初めて「渋さ」ってのは出せるんじゃないかなぁ、なんて。
それも、何十年と・・・。
で、まぁ、玉鋼をさらに鍛えて、
大業物の刀的な生き様を残して死ぬ・・・
それって、ものっそいカッコいいと思うんです。
どうせ日本人ならサムライ的に生きたいじゃないか、と。
外国には結構間違ったサムライのイメージが伝わっちゃってたり
しますから、この際生き様で示して、
「これが武士道じゃー!ガクッ」
「・・・オゥ、ドウシマシタ、オジィーサン?・・・オジーィサン?
オジーサァーン!!」
みたいな。
意味分からん。