あ、たま、たまたま~。 | FDSブログ

あ、たま、たまたま~。

日曜なんですよね、今日。


夏休みになると、曜日感覚が狂う・・・。


いや、でも学校には、かわらず平日ほぼ毎日行ってるんですけどね。


夏休み・・・たい。


そうそう、高校HP、500HIT。

アクセスペースがFDS本体とはエラい違いです。

ちなみにまた自分で踏みました。

どんな能力?



・・・あーぁ。



今日は「やわらかあたま塾」について。


「Touch!Generations」の1つなんですよ、実はコレも。


モノッスゴい問題発言します。


「脳を鍛える~」よりも、ゲームとしては好きです。

「毎日やってね」と言われると、出来なくなっちゃう人なんです。


ただ、PSPの「脳力トレーナーポータブル」に対抗して、

人にソフトを勧める場合は、「脳を鍛える~」の方を選びます。

同じ川島教授監修ですから。


なんか、さいきんはよく「脳を鍛える」を目的とした

二番煎じ、三番煎じ、出がらし的ゲームが色んな会社から

出てますけど、ちょっとそういうの、卑怯ですよ、工夫がないっていうか。


「とりあえず出しときゃ売れるだろう」みたいな。

そんなんだからヒット作が出ないn(略

まぁ、そんなプライド自体、持ってないのかもしれませんk(略


この「やわらかあたま塾」

やわらかあたま度を、

「言語」「知覚」「分析」「数字」「記憶」の5つの

アタマをやわらかくするテストによって、

「g」ではかるのです。

塾長のキャラがかーわいい。


ちなみに、塾長のやわらかあたま度は1972g(確か)です。

超えてみたいものです。


月丸の最高記録は1861g、8段、トウシカあたまです。

さっき久々にやったら、3回やって、3回めでとりあえず、

5段1541gでました。やっぱウデがなまってますな。


「脳を鍛える~」よりも、IQテスト的な部分が多いです。

だから、コレを極めれば、IQが伸びる・・・?かな・・・?

タッチペンを存分に使いまくります。


コレは楽しいです。

ほのぼのタッチが(・∀・)イイ!


「脳を鍛える~」が良作なのは、色々なテレビでやってますし、

色々なトコでいい評判ですが、

こういうのもありますよ、というコトで。


「脳を鍛える~」に一度でもハマれば、このゲームもきっと楽しめます。