クリスタルクロニクル | FDSブログ

クリスタルクロニクル

ゲームの記事って、意外と書いてないなぁ、と。


どうも、本日2本目です。


今日はめずらしく、FFについて書こうと思います。

それでもMOTHERヲタかぁ!

と、一部の熱狂的なMOTHERファンに怒られそうですが。



いや、月丸、FF本編には興味ありません。


あ、今、MOTHERからもFFからも孤立してますか、月丸?


映像はキレイだな、とは思いますが、

FFⅩ-Ⅱを友人がやっているのを見て、

某ムービーを見て、


「あー・・・自分の趣味とは何か違うかも」


と思っちゃったので。

リアルはそこまで求めない人なので。


そして、やっぱり低い頭身のキャラに走ります。


ニンテンドーの呪縛。


(つい最近、こういった表現をしたら、

誤解を受けちゃったりしたので、慎重に使うことにします。

うー・・・批判のつもりじゃなかったんだけどなぁ。

イジリのつもりだったというかなんというか・・・

はぁ・・・スミマセン)


低頭身の究極系はカービィなんだろうか。

1頭身(? だし・・・。


というワケで、FFCC(FFクリスタルクロニクル)。


えーと・・・?

なんか阪神が優勝してましたね、月丸がFFCC買った日。


任天堂のハードらしく、FFらしくなく、

みんなでワイワイ遊べたりもするゲーム。

「せーの・・・ファイラ!」みたいなCM、やってましたよね。

これがFFのCM!?てカンジでした。(いいイミで)


ちょっと民族的な音楽、映像、キャラがステキ。

武器がカッコイイ。コレは本編から引っ張ってきたんだろうけど。


月丸の使用キャラは、クラヴァットの「むぞうさ」(名前これだっけ?)でした。


一番自分に似てたので。

でも服の色は赤より黄いr(略


名前は本名の名前の方をもじってつけました。

「モンスターファーム」に出てくる地名と同じような名前になりました。

・・・カララギじゃないですよ。


ストーリー的には、

隕石が落ちてきて、世界に瘴気が満ちてしまって、

イキモノが住めなくなっちゃいました。

でも、クリスタルがあれば平気です。

年に一度、村の若者は「クリスタルキャラバン」として、旅に出て、

命(ミルラ)の木からこぼれ落ちる命(ミルラ)の水を、

クリスタルを清める為に集めるのです。

しかし、その命の木が生えるところには、怪物が棲みついてしまって・・・


みたいなカンジです。説明超適当。


なんだか、月丸が理想とするファンタジーのカンジに近かったんです。


アーティファクトは集め切れなかったけど(メンドくて)

クラヴァット最強武器「ラグナロク」なら作りました。

ジャイアントクラブを何回砕き倒し、リッチを何回成仏させたことか・・・。


強い強い。威力にホレボレ。


アルテマソードは、なんでか作ってません。


最終的なテーマは、「人の思い出というもの」といったカンジでした。


黒騎士のハナシが切ない・・・。



注意。

マルチモード(多人数モード)でプレイする時は、

心のキレイな人とやりましょう。


ちょっと目を離してるスキに、操作するGBA

(マルチモードはGBAで操作)

をいじられて、お金をガッポリ盗まれて、


錬金術師の父親からもらえる最強レシピを横からスッと盗られ、

それを取り返すのにまたガッポリお金を払って・・・


全て、とある友人とのプレイ中のハナシです。



友人「オレのキャラの家の職業、盗賊だからさ☆」


そんな職業ねぇよ!orz il|||



せっかく王女イベントで10万もらったのに・・・。



ちなみに、FFらしく(月丸の勝手なイメージ)、

攻略本があった方が楽しめます。

フツーにやってて気付くかこんなん!というのもいくつか・・・。



新作がWiiとDSで出るみたいですね。

Wii版は、なんだか未来っぽいけど・・・

うー・・・昔っぽい方が、ホントはいいなぁ・・・。