月丸終焉 | FDSブログ

月丸終焉

あの、コメントの某方、リンク先のURLが変なのですが・・・。


どうも。

意味が分からないタイトルです。

るろうに剣心の刃衛編を読もう!

元ネタが分かります(別に知りたくない


るろうに剣心完全版1、2巻買いました。

ええ、見事に集英社の思うつぼにはまっています。

ちくしょう。


最近ちくしょうが日常生活での口癖になりつつあり、心配。


どうしよう、今までの単行本10巻ちょい。


んー・・・その後の巻も買うべき?

でもなぁ・・・

いや、でも巻頭のコメントも気になるんだけどなぁ、制作秘話とか。


とりあえず。

完全版、いいですよ。


表紙カバーをめくると、

新しくデザインを描き下ろした、

主要キャラのスケッチが載っているのですが・・・


うわぁ、スゴい。


っていうカンジです(分かるかヴォケ


ええ、色々外見、カッコが変わってたりするのですが、

なんか和月先生、武装錬金の時から、かなりレベルアップしてません?

再筆版の剣心、メチャカッコイイのですが。


コレで終わりじゃもったいないです。


また連載始めてくれないモノでしょうか・・・。



自分の小説、ソタペのキャラ、服、変えたりしようかな、と

ちょっと思いました。

リンクス、マント的なヒラフワ感出したかったのですが、

失敗してまして。

やっぱりサムライ的な彼には羽織着せたいよな、と思いまして。

こう、さっと動いた時にふわっと羽織が風になびくのって、

とってもカッコイイじゃないですか。


あと、アリアの脚辺りの前後の布、

チャイナドレスのカンジっぽく意識してるのですが、

(チャイナドレスそのままだと、脚側面がアレなので、ああなってます)

アレじゃ正直何がどうなってるのかワケワカランなので。


モモは割とうまくいったほうなんですけど。

デューなぁ・・・


プロの和月先生が描き直したんだから、

アマの月丸が描き直したって構わんでしょう、と。


いや、なんかこの表現だと誤解を招きますね。

和月先生のオリジナルの「るろ剣」のキャラは、

アレはアレでいいんです。




気付けば明日はFDSを立ち上げて半年。

・・・正直何も考えてません。

クラスのHPも作んなきゃ、なんで・・・。

あぁぁああぁぁ。文化祭どーしよ。


アンケート採ったんですけど、

誰も何も思いつかないからって、提出率2割にも満たないんです。

一応絶対提出するように言ったのにィ。

ヒドいやヒドいや。


そして明日はHR。


コレは一体誰の陰謀だぁ!

あぁぁぁ。


ちなみに、タイトルの理由は、

化学レポートと古典の予習をやらなくてはいけないから。


・・・今日寝られるのか、自分?