W杯 | FDSブログ

W杯

最近やや暗めの話題が多くてスミマセンです。

バランスに気をつけます。


おっくさんのブログに記述があったので、

エレスさんという方のブログに飛んでみたのですが・・・


・・・こ、コレは!



字体が「マザー2もじ」に!漢字が非表示で読めない!

どうした、myパソ!

ふぅ。いや、ね、エレスさんのせいでないコトは分かってるんです。

だって・・・ウィキペディアでもそうなるんですもの。

ヤバいです、ウィキペディアでマザー2文字化けが起きると。

読めない読めない。

なんとかHTMLソース的ページに飛んで文字を読んでる状態です。


エンコードいじってみても、なんら効果なし。ホントに文字化けが起きたり。


はぁ。


さて本題。


W杯、負けちゃいましたねー。

なんだかんだでちょっと見ちゃいました。クロアチア戦とか。

だって母が(略

・・・じゃ、ウチのHPの小説のキャラたちが何か言いたいそうなんで、

聞いてやってください(THE・妄想+宣伝)


ホッパー「かーっ、弱ぇよ、ボロボロじゃねーか!

      もっといけただろ、アイツとか、コイツとか!」


リンクス「一番悔しいのは選手たち自身だろうし、

      彼らの努力を大して知りもしないのに、

      そういうコトをファンが言う資格ないでしょ。」


デュー「・・・?・・・アリアとモモは、どこ行ったの・・・?」


リ「アリアは部屋で悲嘆に暮れてて、モモはソレを連れ戻しに行ったよ」


デ「・・・ホントだ、何か・・・誰かがグジグジ言ってる・・・」



ガスっ



ホ「・・・何だ、今の音」


リ「多分、アリアがグズってるのに、イラついたんじゃない、モモが」


デ「・・・声、消えたけど・・・」


リ「・・・・・・。ま、頑張ったんじゃないかな、選手の皆さんは。

  僕はクロアチア戦中に川口選手が宮本選手を励ましてるのを見て、

  感動できただけで十分かな」


ホ「・・・アマい。アイツらが自分達のプレーに納得してなきゃ、

  ヘタな批判より『頑張った』は傷つくぞ」


リ「そっか。じゃ何て言えばいいのさ?」


・・・・・・・・・


デ「・・・・・・選手の皆さん・・・お疲れ様でした・・・」


ホ「お前がシメるのかよ!」




ハイ、妄想にお付き合いいただき、どうもです。

正直、ワケワカランな人の方が多いかとは思われます。

まだ五話くらいしか書いてませんし(違


いや、なんか、チャリでの下校途中に突然この会話が

頭に浮かんできまして。疲れてるみたいです。


母親的視点、って大切かもです。

「よく分からないけど、お疲れ様」ってヤツです。

一番ホっとできます、そういう言葉が。

いわゆる全面的抽象的肯定です。