エグゼキューション
どうも。
意味は「処刑」です。
今日、テスト前にも関わらず、
友人が興味深いモノを持ってきたではあーりませんか!
「拷問・処刑大全」的な本です。しかも図解。
「なんで買ったの?」
「好奇心に負けた」
月丸、実際に受けたり見たり、そういうのが執行されたりする事実自体は
カンベンですが、話題だけならそこそこ・・・(?
グロ画像、グロフラッシュはムリです。
例えば、人肉が(以下自主規制
うーむ、人間って愚かしいよな、とつくづく読み終えて思いました。
テスト前にこんなん読んでる自分を含めて。
スゴくショッキングだったハナシなんですけど、
かの発明王エジソンって、自分の電流システムがいかに安全で、
他のシステムがいかに危険かを示す為に、
あちこち旅してまわりながら、
動物を感電死させて人々に見せてたそうです。
ものっそいショックでした。月丸の中のエジソン像がガラガラ崩壊。
電気椅子の項を昨日見ていたら、
きっとバンデグラーフには触れなかったろう。
バンデグラーフってアレです、テレビで時々やってる、
あの柱の上に金属の球がついていて、
電流が流れてて触ってると髪の毛がブワァーと逆立つヤツです。
○
| ←こんなんです(分かるかボケ
昨日触らせてもらったんですが、面白かったです。
片手で触ったまま、他の人と握手すると、バチンとなるワケです。
こっちにも衝撃が来るんですが、
握手相手のリアクションを見るのが楽しくて。
あー、電気を自由自在に操ってみたいなぁ。
機会があれば、触ってみてください。
電流が体に流れてくるのが分かって、不思議な感覚です。
以前アメリカで、「苦しまない処刑」が模索されていた頃あたり、
電気椅子は楽に死ねるという説が提出されてたのですが、
一度椅子から逃げ出した人いわく、
「衝撃が走って、口の中にピーナッツバターの様な味が広がり、
赤緑青の小さな斑点が見えて・・・」
ヤヴァいらしいです、アレは。
ドラッグドゾ↓
受刑者が息を吐き切った時に電流を流さないと、
世にも恐ろしい「音」がするそうです。
電流を流し続け、拘束ベルトがちぎれんばかりにガタガタと体が揺れ、
受刑者の血液は100℃を超え、沸騰しだすそうです。
理論上は体の温度は42℃超えた時点で死ぬのに、です。
ソレでも死なないんですね、人って・・・。
体が深紅に光り、肉の焼ける匂いまでするそうです。
その後、一度温度を下げ、仕上げに3、5秒。
ムゴいもんです、ったく。
一瞬「バチィンッ!」じゃないんです、結構流し続けるんです。
あー、なんでこんなハナシになってんでしょ。
来週の月曜からテストです。