学校のハナシ | FDSブログ

学校のハナシ

どうもです。


昨日更新がなかったのは、ネタと時間が切れてしまったためです。

ゴメンナサイ。


今日は・・・えーと・・・

あー・・・雑感ならたくさんあるんだけど・・・あんまアレは書きすぎると

つまらんよなぁ・・・




あー、ハイハイ、ありましたありました。

明日が日直なので、放課後黒板をキレイにしていました。



・・・えー・・・と・・・それで・・・


ウチの学校、きったないんです。流しに石鹸がありませんもの。

メチャクチャ汚いんです。特にウチのクラス。


校則も拘束もないからでしょうか。


で、結構月丸はギリギリに登校するので、

先に今日の分の板書は消しておいて、明日の朝は楽しようと思いまして。


つか黒板の日付を書き換えるのも日直の仕事なのに、

誰もやらないから、日付が他クラスとズレて、

ウチのクラスだけ別の時空に存在してるみたいになってます。

日直日誌も担任のセンセに出しに行かない人いますし。

教卓の上にボン、と置きっぱなし、みたいな。


で、まぁ、黒板をキレイにしていたワケなんですけど、

普段汚い分、キレイにしていたら、

なんとなーく「もっとやるか」となってしまいまして。


最終的に濡れ雑巾で拭いたりとかしてました。

勉強しろ勉強。

隣のクラスでスズメバチ騒動があったり、

ソレで生物科の先生がアミ持って走ってきて、あっさりゲットとか、

イロイロありましたが、

まぁイロイロ首を突っ込んで、イロイロ掃除して。


かなーりキレイになりました。

「あ、この黒板ってマス目の線がうっすら入ってたんだ」とかが分かるくらい。

勉強しろ勉強。サイトリニュも。


明日の朝、

誰か気づいてくれるといいなっ。


まぁ、そもそもの戻ってきたきっかけは

「文化祭の展示チーフ書類提出で、

今日出した他にもまだ出してないのがあって、

先生にハンコ押すだけに二度手間かけるのもアレだから」的な、

なんともグダグダな動機なんですが。



クラスマッチ、まだ続いてます。明日が最終日です。


今日とおとといは雨天延期でしたが。

昨日はドッヂのスリルに吐き気を感じながら出ていました。

ドッヂなんて、


いや、球技なんて


いや、団体競技なんて大嫌いだぁ・・・!


あぁ、ココだけのハナシ、明日雨降って中止にならないかなぁ・・・。

クラスのみんなが盛り上がってて楽しそうだから、

とても言えないけど・・・正直シンドい。吐き気がヒドい。


男子ドッヂだけでも中止にならないかなぁ・・・。

ウチのクラスの女性陣は頑張ってて、

いい成績残してるんです。

だから、クラスマッチ自体が中止というのも、もったいないんです・・・。


明日は雨かも、とのウワサも。

フクザツ。


いや、まぁ、人生そう楽には生きられないモンです。

ソレは分かってますし、ソレが人生の糧にもスパイスにもなりうるワケですが・・・

そのやるかやらないかが天気次第なんで、またコレがなんとも。



あぁ、そういえば、黒板掃除中に教室であったコト、追記しときます。


ヤングジャンプ発見。

このトシで週刊少年ジャンプって、マズいのかな、とか思いながら、

パラパラめくる。

「少年」だったら絶対アウトの絵が載っていて、

正直興味がまったく無いワケでもないが、

「まだ少年でいーや」と思った16の春。

なんか、読んではいけない気がした・・・。


近くにあった漫研の部誌も読む。

・・・うーん、レベルもそれぞれだけど・・・

背景の描き込みが甘いなぁ・・・

状況が絵で説明しきれてないっス。


・・・てか「腐女子」というコトバが出てくる

ウチの学校の漫研はダイジョーブなんだろーか・・・。

イミが分からなくても、決して友達に聞いてはいけません。


少なくとも、月丸よりも絵がアレな人はいました。

まぁ、でも、頑張れば大丈夫でしょうが。

親が本職でヨカタ。

・・・え、七光り?


そこまで上手くないから大丈夫です。


プチ情報。

PIGMA(ピグマ)っていうペン(色は基本的に黒)が、

ものっそい使いやすいんですよ、ええ。

丸ペンとかGペンとか、一回しか使ったコトないっス。


漫画家志望とか、イラストを描くのが好きな人はドゾ。

イラストを描かない人にもオススメ。

書き味がいいです。


なんかの書類の清書で、ボールペンは苦手、という方にゼヒ。


実力の割に、漫画家の画材とか道具とかの知識はある月丸。

これでも小学校時代は漫画家志望。そして親。

画力高度成長のきっかけは塾のプリント(のラクガキ)。

その時には既に進路変更。オイ。