第九演奏会!
今日は第九演奏会でした。
第九は四つの楽章で構成されています。
普段テレビなどでよく聞くあの部分は第四楽章です。
合唱も第四からです。
第三楽章から入場して、ひな壇にずっと立ってたんですが。
40分間微動だにせず立ちっ放しで死にかけました。
歩くのとはワケが違います。
第30回だったので、
超豪華キャストだったらしいです。
指揮者の方のお名前は「イイモリ タイジロウ」さん。
ものすごく有名な方らしいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
最後は校歌をオーケストラつきで歌いました。
普段はアカペラなんです。
あ、アカペラと言えば、
最初の部分がアカペラの曲で、
「はじまり」って合唱曲、大好きなのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
あと、「COSMOS」とか、「旅立ちの時」とか「手のひらをかざして」とか
「旅立ちの日に」とか「流浪の民」とか、
「Song is my soul」(あれ、コレであってたっけ?)とか、
イロイロ好きです。合唱万歳。
でもカラオケはキライ。
なんだそりゃー・・・。