スシ食いねぇ
明日が以前少々お話しした第九演奏会なので、
靴を買いに行きました。
革靴。 A∑ゝA
うわぁ、なんかオトナのカオリ(´∀`〟*)
革靴をカツカツ言わせながら颯爽と歩く月丸。
うわぁ・・・
画にもならないし、シャレにもならん。
でもまぁ、革靴ってカッコイイですよね、なんか。
で、母親から帰りがけに、なんか夕飯外食しようかとのお誘い。
いくつかの候補地の店の中には「すし」の二文字。
っしゃあ!大好物だぜぃ!と思ったものの、
「自己主張の方法」を幼い頃、
親から教わっていなかった為、
「え・・・あぁ・・・うん、じゃあ、おすしで・・・」と、
なぜか実の親に遠慮がちに言う月丸。
いや、ね。
板前さんに直接注文する寿司屋って、初めてで・・・
しかも、月丸は声が低いので、
発言を他人にあまり聞き取ってもらえないのです。
どのくらい聞き取ってもらえないかというと、
教室での点呼の時に緊張するぐらいです。
なので今回も・・・
緊張したワケですよ、ええ。
入店。
酢飯の香り。
・・・いいねぇ。
酢飯と塩おにぎりは、ご飯の中でもトップクラスに好きです。
へーぇい、いらぁっしゃぁーいっ!
うわぁっ!び、びっくりしたぁ!
スゴい元気だぁ・・・(バカ
・・・
・・・
・・・
おいしかったですよ。
穴子に感動しました。ウマー。うなぎよりキテます。
「うみぶどう」なるものを初めて食べました。プチプチ。
これ以上おいしかったバナシをしても、
「どうみても自慢話です本当にありがとうございました」
ってなるので、これ以上は自粛。
帰りがけに食品サンプルのディスプレイに
「季節のフルーツとチーズケーキ」という
メニューが並んでいてビビりました。
なにはともあれ、
職人ってスゴいなぁ、と心から思いました。