泣きたい背中 | FDSブログ

泣きたい背中

ハイ、200HITです。

また自分で踏みやがりました。

泣きたい。あぁ、泣きたい。

皆様ありがとうございます。


小説第三話、今更ですが、リンクスのセリフ修正です。


ハーゲンダッツのチーズケーキ味食べたら、

ちょっとやる気出てきました。

よーし、この調子で・・・

だとう!すうがく!


・・・漢字変換しろ、という声にお応えして、


妥当!数学!



・・・とりあえずこんなモンか、というくらいの点はとりたいな、

というイミです。打倒!なんてとんでもない!

頑張って!spasdさん!


・・・巻き込んでゴメンナサイ。


ふぅ。


突然の豆知識。

どせいさんって開発当初は「おバカさん」って呼ばれてたらしいですよ。

ハイ、豆知識終了。病名はポリアンな症候(ry

明日、能を見に行くんですが、

その前に1、2時間目で進路適性検査、というのをやるそうです。

ええ~・・・ナニソレ・・・?

・・・ニート予備軍とか診断されたらどうしよう。


一応月丸の夢はカウンセラーです。

最近にわかに人気が出てきて大学・大学院の倍率アップでヒヤヒヤです。

その割に社会においての待遇はよくないんです。

週二回の非常勤でえーと・・・月10万?

・・・うーむ、1人暮らしならなんとかなるけど・・・。


ナニか?カウンセラーは昔のお坊さんなのか?

家族を持ってはいけないのか?

今もう1人の自分が「そういう類のチャンスはないから安心しろ」と

言ってますが、あえて無視。


月10万じゃゲームも買えん。


それでも、なろうと思い続けるのは、

負け組とか周囲の目が怖くて辛い思いをしている人を

見下すヤツがいるから、かもしれません。

敗者チックな弱い自分がいるからかもしれません。

・・・ちょっと、つまらないハナシをします。

「厳しい鍛錬の中で、自分を高めていく」。

ソレは確かに美しい。

だけど、ソレができずに苦しんでいる人もいる。

そういう人を切り捨てるのは、はたして美しいのか。

哀れむのは、美しいのか。


結局、「こうあるべき」は「こうあるべき」でしかないんです。

人の生きる道や信念・ポリシーは違うから面白いし、楽しいのです。

本人がどれだけ本気かが重要なのです。

自己満、正当化上等。


価値観の押しつけ、ソレこそがもっとも醜い。


・・・というような風に、

色々月丸が思っていることを、小説に書いていきたいですね、ハイ。


ある日父親に、

「HP作ったの?」と聞かれた。

作成ソフトは父からのクリスマスプレゼントだった。

うん、と答えると、父は

「え、ソレは何・・・○○がなにか社会に対して言いたいことがあるの?」

と聞いた。

その時月丸・・・僕は日記には生活の中で思ったことを書くけど、

そこまで考えてないよ、と驚いて笑った。


でも、今なら、父の問いには

うん。

と答えるだろうと思う。


月丸は、自分なりのやり方で、

頑張ろうと思います。


そんなことを思ったのは、

落ち込んでいるマイナスの時でもなく、

ハイテンションなプラスの時でもなく、

なんにもない、ゼロの時でした。


うん、やっぱりムダなことなんて

ひとつも無いんだ。

またちょっと、元気になりました。


数学、頑張ります。

変なテンションに巻き込んでゴメンナサイ。

詩じゃないですよ。ただの変人のひとりごとですよ。