集中力が現在もなお低下中
全く勉強に対する意欲が起きません。
小説ばっかやってます。
今、ブログの文章が全く浮かびません。
なんなんでしょう。
コレは・・・。
うーむ。
おそらくMOTHER3が発売されるという個人的大事件が
月丸の心理に衝撃を与え、
そのことにより、せっかちさんな五月病襲来、ってトコだと思います。
コレほどまでに無気力になったのは初めてです。
ということで、
今日はちょっと役立つ集中力についての豆知識、です。
1、黄色は警戒色なので、見ると注意力、集中力がアップします。
テストには黄色い文房具がひとつはあるといいですね。
2、テスト前の朝食には米がいいです。あとは卵、牛乳、
豚肉、鶏肉などがテスト前にはいいそうです。
3、テスト前などは30分位歩いたり軽い運動をすると、
筋肉がほぐれてリラックスできます。
ただ、テスト前日にゲームを予約しに自転車に乗って行って
結局一時間半無駄にするようなコトをしてはいけません。経験論。
どこにも置いてないと思ったら、amazonで一発発見。
4、コレが一番実用性が高いです。
鉛筆・シャーペンの先など、ある小さな一点を10秒間凝視。
コレは「一点集中法」というもので、テスト直前の開始合図待ちから
普段の勉強、スポーツなどにも使えます。
ただ、シャーペンの先を顔に向けて凝視している最中に
友達に後ろから頭を思いっきりはたかれてスプラッターなコトに
ならないようにしましょう。
今、この状態で集中力の話をしても、全く説得力がないという罠。
あ、とりあえず、小説第三話更新しました。ご報告までに。
どんな辛くてもやる気がなくても、明日が来る、って言うのは、
絶望であると同時に希望でもある、そんなことを最近考えます。