Tシャツの続き
どうも。
昨日のTシャツのハナシをしたら妹に露骨にヒかれた月丸です。
何故だ!なぜジャニーズコンサートに行って
ギャーギャー騒いで、グッズ買い漁るのはよくて、
東京の郊外、旧国府の中心だった市からちょっと渋谷やら吉祥寺に
お出かけしてグッズを買うのはいけないんだ!
インドア派にしては大決断だぞ!
「KAT-TUNのグッズ買うのと一緒だろ!」
「だって、
赤西の顔写真がTシャツにプリントされてるようなモンだよ!?」
A∑ゝA
∑(‐∀‐〟;)
|つ C |つ
う、うぐっ。そ、ソレはキツい。いや、赤西クンは美形だけれども。
つきまるに 238の ちめいてきなダメージ!
ち、違うもん!写真とドット絵が元の絵とでは、まるっきりベツモノだもん!
はぁ・・・。スターマンって言っても妹は「?」って顔だったし・・・。
「なんかコワーイ!」
とか言われたし。
ちょっとハナシズレます。
思ったんですけど、
MOTHERに関して「信者」っていうのは、なんか、違うよなぁ、と。
いや、オタクならなんか納得いくんですが。
あのー、MOTHERの最大の魅力(月丸脳内調べ)はやっぱり
そのあたたかなセリフ回しにあるワケですよね。
だから、なんというか、非常に人間くさい。
で、その人間くさいのを作っていけるのは、
やはりイトイさんが「すごいにんげん」だからであって。
カミサマを信じてついてく「信者」とは、
やっぱり日本語的にも違うだろうよ、と。
あ、でも神道とかならいいのか?実際人間が神格化されてたりするし、
あのカミサマ方はなんとも人間くさいし。
細かいハナシですが。
やっぱ「信者」は他の人が近寄りがたーいカンジもしますしね・・・。
信者って言われても作った本人嬉しくないだろうしねぇ・・・。
でも18000円ポイと出してDXボックス予約したり、
小説サントラCDストラップケータイクリーナーぬいぐるみ特別本と、
色々買い漁ってる月丸は、ヲタクもヲタクでしょう。ふぅ。
・・・あるイミスゴい高校生かも。
またハナシズレます。
FDS、ちょこちょこ見てくださっている方、どうもありがとうございます。
いま小説第三話と登場人物やってます。
あ、TOP絵・・・やっべ。