もの凄くお詫びです。
昨日言っていた、「どうぶつの森」リュカ君画像、UPできません。
よく考えたら著作権の侵害に当たる可能性がありました。
著作権に関するHPを見たのですが、
やはり、ある程度はOKですが、
引用物はあくまでも「従」で、
自分オリジナルのものを「主」とするべきだそうです。
となると・・・
画像はそのインパクトを考えれば、その後に続く解説は
やはり、「主」という画像につきしたがう、
「従」になってしまうと思われるので、
画像を載せることはかなり触法の恐れが・・・。
楽しみにしていた方がいましたら、
本当にごめんなさい。
一応作り方。
「おいでよ どうぶつの森」
カットリーヌさんの「ヘアサロン・スピーディ」で
質問に
「ふだんの生活」→「アツイよね」→「当たり前じゃん」と答える。
色は「あったかいカンジ」から「ハッピーカラー」を選択。
コレで頭は出来上がり。
きぬよとあさみの「エイブルシスターズ」でマイデザインをつくる。
黄色・赤・黄色・赤の順で全体を横に4等分して、横じまをつくる。
コレで服も完成。
・・・なんのこっちゃねぇや。
MOTHERファンで、かつ「どうぶつの森」を持っていれば
誰もが思いつく事ですよね、ゴメンナサイ。
ゴメンナサイ、いつものノリに戻ります。
・・・バナー完成しました。わーい。
月丸のセンスにすれば、まぁ上手くいったほうです。
FDSの意味は「四次元空間」なんで、
PCていう四次元空間を表現したかったワケです。
・・・ウソです。あとづけです。
月丸の人生の三割はあとづけです。深く考えないで行動する性格なんで。
偶然の産物です。
サイズは200×40ピクセル。
コレが正式ではありませんがよく使われているバナーサイズだそうです。
IBMホームページビルダー10の付属ツール、
「ウェブアート デザイナー」を使って作りました。
専用ソフトは別に使いませんでした。
というワケで、コレが最近の更新です。
(あと、Web小説ちょいと更新しました。あ、どうでもいいですか)
よーし、コレで準備万端・・・
・・・
・・・
と思ったら、トップ絵がまだでした。何とかせんかい。
あの画像はデフォルトで「ホームページビルダー」に入ってたヤツから
取っただけです。なんの工夫もありません。
・・・なんだか、
「お前のヘタ絵を晒す位ならあの意味不明画像の方がまだマシだ」
と誰かに言われそうですが、それでもとりあえずやってみます。
・・・あ、今度は色もつけますよ。
これでも親は・・・です。
あぁ、親は関係ないですね・・・。
今日はあと1、2本 記事投稿するつもりですが、
1m左にまだ読んでない「ジャンプ18号」があるので、
どうなるか、定かでないです。