こんにちは。皆さまご無沙汰しておりますえーん
今回は販売に関するお知らせをさせていただきたく、Twitterでは文字制限があるのでこちらに書かせていただくことにしましたお願い

実は先日、人生初の過呼吸で救急搬送されました。原因は喘息発作からくるストレスとのこと。喘息もこれまでほとんど出ていなかったのが再発してしまったようですアセアセ

朝活も続けて1年??委託販売も再開し、オンラインでの注文も少しずつ増え、更にHANARIDAさんのところでリング制作をさせていただいておりました。

日中は子供と過ごしているため朝に仕事をするしかなく、子育てに家事にやりながらなので、たまに土日も家族に協力してもらったりと過密スケジュールでしたが、自分の望んだ状況であり、楽しく活動しておりました。しかし今回その楽しさが罠だったようでガーン

辛く苦しいことは心や身体がストップをかけてくれるかと思うのですがもっともっとやりたい!という気持ちが常にあったので、気づかず、知らず知らずのうちに身体に負担をかけてしまっていたようです。

過呼吸って短くハァハァしているイメージですが自分の場合全くそんなことはなく、むしろゆっくり息が止まるような感覚で、どんどん締め付けられていくような恐怖体験でした。最初はこれは喘息の発作だと思っていたし全く過呼吸だと気づきませんでした。ビックリしましたがやはり周りの人達もわたしと同じイメージを持っていたので、こんな過呼吸もあるよ、とお知らせしたらいつか誰かの役に立つかも、と思って書いておきますショボーン

普通にリビングで家族とゆっくりくつろいでいる時にそれは突然やってきました。なんか息苦しいな?と思い立ち上がると急にめまいがしました。疲れてるのかな?と思い喘息の吸入をしようと薬箱の方へ向かうと突然動機が、、ん?なんだ?と思っているうちにすごく苦しくなってテーブルに寄りかかり、座り込み、学生が授業中机の上で突っ伏して寝ているようなポーズにとりあえず落ち着き内心ではめちゃくちゃ焦ってました笑

え?なに?超苦しいんですけど!!なに!怖い!と思ううちに息も絶え絶えに😂こりゃなんかおかしいぞと思い、でも救急車呼ぶのはまだこの時点では恥ずかしくて、まず救急車呼ぶ前にの#7119に電話電話 あの、苦しくて、息がしづらくて、とゆっくり伝えると『もう救急車呼んで良い状況と判断します!このまま繋げます』とすぐに救急に切り替わり、ますますビビるわたし、、
色々質問されるも、もうこの時点ではあまりきちんと答えられず。救急車来るまで焦りが半端なかったです笑い泣き

救急車乗る頃には寒くもないのに全身がガタガタと痙攣しており、奥歯までガチガチしてて、でも恥ずかしいと思う冷静な心もありパニック。状況見ていた長女はガン泣きで本当申し訳なかった。。子供達は旦那に任せて家に居てもらいわたしは1人で病院へ。しかし病院に着く頃にはなんとあっさり痙攣も動機も収まってしまい、息苦しさはあるものの。え?これ大丈夫じゃね?という状況に笑い泣きなんなの滝汗

喘息で苦しいことには間違いないので吸入してもらうとあら不思議。もう普通に歩ける笑い泣き状態に。お休みの日だったし元気になってしまったので速攻帰されました笑い泣き

後日病院で過換気症候群と診断。自律神経は頭では理解してましたがこんな劇的症状が出るなんて驚きで。運ばれた日に病院から帰ってから自分に起きた症状を検索しまくるとそればっかヒットしていたのでやっぱり、、という感じでしたが、まさかわたしの身に起こるとは思ってなかったのでビックリでした。
その後はしばらくめまいや動機が一週間以上続きました。
多分今日これを見てくださっている方も、そうでない方も、突然やってきたらビックリすると思うんです。わたしも全くリラックス状態の時に起こったし自分で疲れているなんて全く思っていなかったし。でも過呼吸は絶対死なないらしいです😂それにだいたい30分くらいで収まるそう。わたしもそうでした。そして呼吸に気をつけること。苦しいとどうしてもめっちゃ、吸いたくなるんですが逆です!吐く息に注意してゆーっくり吐いたり苦しいけどちょっと息止めてみたり!😂わたしはこれでかなり解決しました。いまでもそれがお守りです。

なりそうになったら大丈夫、死なない。絶対おさまる!と言い聞かせてゆっくり呼吸します😂苦しいと本当にゆっくり呼吸するの辛いんだけどそんな時こそゆっくり息を吐く!!
よく聞く紙袋は素人は今はやっちゃダメみたいです!わたしは過呼吸と気づいてなかったしやらなかったけど、過呼吸と聞いて一番最初に思い浮かぶのが紙袋だったので危険!!やり方間違えると窒息の危険などがあるので医療従事者の方の指示に従いましょうね!


喘息は風邪を引いた時や天候、身体が弱っているときに起きやすいので、数年ぶりの再発に普段の生活を見直さねばと反省致しました。また、発作の後は日に日に回復していて、もうかなり元気になりましたアップ

しかし今後のことを考えると、また同じことになってはいけないので、せめて次女ンヌが入園するまでは無理をせず、とても葛藤しましたがペースを落とすことに決めました。家族ともたくさん相談しました。

なので大変申し訳ないのですが、今週から再開予定でしたオンライン販売はしばらく不定期販売とし、受注販売は一旦停止して、在庫のみ販売という形にさせていただくことにしましたお願い
こんな状態にも関わらず、気にしていただいた方や見に来てくださった方々には深く感謝申し上げますお願いありがとうございます!!

今後はminneだけでなく、TwitterやInstagramでの販売や、他での販売経路も考えておりますドキドキ

これからもゆっくりペースではありますが、活動続けて参りますので、どうぞこれからも、たまに覗きに来ていただければ幸いです。宜しくお願い致します🙇‍♀️