今年は、もう大晦日!

      時の経つのは早いですね、特に近年は速く感じます。

      あまりブログが書けないうちに、終わりそうです。

    

      思い起こしてみれば、2月の27日お腹が痛く、診察に行ったら

      即入院、即手術。  2回目は5月9日・3回目は6月20日入院手術

      と、胆嚢管炎や胆嚢摘出などで、そのたび10〜15日ぐらい入院して

      居ました。

       

      また、その時期に当たるのか、冬にはフアンヒーター、春には洗濯

      機、夏にはテレビと洗濯機、秋には冷蔵庫など、軒並み故障して、

      買い替えました。  先日は食洗機が止まってしまいましたが、

      何とか直りました、今年は白物家電が壊れるなど散々の一年でした。

 

      入退院を繰り返しして居たため、本来の秩父の自然などを書いて

      居たブログが、家に引き籠りの為、政治に関する物が多くなり、

      あまり楽しい物ではなくなってしまいました。

      来年は、もっと楽しいブログにしようと思っていますが、ガタ

      ガタの政府を見ると、またその類の記事が多くなりそうです。

 

      じゅりは、最初の入院のときには、退院まで持つだろうかと心配

      しましたが、無事夏を過ごし年の瀬を越せるようです。

      老々(犬)介護ですが、妻がほとんど面倒を見てくれています。

      夜中3時や5時に目をさますので、ここ半年は妻も睡眠不足が続い

      て居ます。

      後足が弱く又、痩せてしまい両目も見えずのわんこですが、僕達

      にとっては「癒し」を与えてくれた可愛いワンコです。

      つかれますが、1日でも長く僕らの側にいてくれることを願ってい

      ます。

 

      今年も皆様にはお世話になりましたが、又来年も爺さんの屁理屈

      を、よろしくおねがいします。

 

      有難うございました。・・・良い年をお迎え下さい。

 

 

 

 

 

 

 

      おまけは  元気な頃の、じゅりです。