◯【ドリームワークス】アニメ映画情報 | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

もう自己満足にめちゃめちゃ語っていますので、興味ある方だけお読みくださいウシシキラキラキラキラ

 

 

◆野生の島のロズBlu-ray&DVD発売中

 

野生の島のロズの円盤がついに発売になりました!

配信もAmazonプライムやAppleTVなどでされていて、現在はNetflixはまだのようです。

 

 

 

特典付きと特典なしの物でお値段も違っていますので、購入する方は是非吟味をしてくださいお願い

最近本当日本語吹き替えのクオリティが高いのでどちらを観ても楽しめます!

吹き替えのキャストは綾瀬はるかさんなど有名な方がたくさんいらっしゃるので、公式サイトをご参照くださいおやすみ

 

アカデミー賞もノミネートされていたり、文部科学省選定作品だったり…!なんだかわかる気がします。

現代の問題に向き合うような内容だったり、そこで直面する希望だったり絶望だったり。

でもやはり大事なものは…。

という…あまり語れないけれどしっかりメッセージ性がある作品になっています。

 

やはりメッセージ性のある作品って好きだなあ。

作品を作った方の考え方とか伝えたいことが入っているとその方たちの人生が見えてくるというか。

どこをどうこだわったのかも伝わるとまた楽しいし照れ

ドリームワークスさんはいつもいつも

「ごるらあああああああああ!どうだやってやったぜ~~~~~見ろや~~~~~~~~!!ここまでやってやったぞ~~~~~~!!」

という想いを感じるんですよねウシシ

 

そして変にお客目線に媚びていないところも好き!

 

独自の信念を感じる…!

 

ですのでこれからもドリワさんは応援していきたいと思っていますニコニコ飛び出すハート

 

 

◆ヒックとドラゴン(実写版)

 

これは以前からブログにも書かせていただいているもうもう絶賛の作品なのですが、実写版の映画で出ます!!

9月5日(金)日本公開!

 

 

ちょっとこの実車を見る前にアニメ版の映画を先に見てほしい~~~!

ひょっとしたら地上波で公開前に放送されるかもしれないけれど…!

でもわからないから配信でも何でもいいからとにかく見てほしい~!!3作全部!!全部見てほしい!!

 

何がいいって全部いいんですよ!!

 

ストーリー、癒しそして音楽!!

 

音楽はイルミ映画のFLY!の方と同じ方で、聴き比べるとああわかるわ~とすぐ思えるはずです。

いい音楽すぎてテレビ番組にも結構使われています。

ですので聞いたことある音楽も結構あるはず!

 

そして一番の目玉はなんといっても黒いドラゴンのトゥース!!

猫と犬を足して2で割ったような可愛さなんですよ~~~!!

表情もああわかるわ~~~と言いたくなる!

ジュラパ好きな方も気に入りそうだなあウシシ

 

このトゥースを見ているだけでも面白いというのに、ストーリーまで素敵すぎて…。

 

とにかく見てほしい…。それしか言えないです。

 

ムビチケも販売されているので気になる方は是非是非!!

 

 

 

 

◆バッド・ガイズ2がアメリカで夏公開

 

バッドガイズ2がついに情報解禁されてきました!

アメリカでは夏に公開!

さて日本はどうなのか…!

 

今のところ日本公開については何も発表はありませんが、吹き替えでは有名な方が担当されていたので人気も高かったと思うので日本で公開されると信じています…!

 

ドリワ作品さんはカンフーパンダ4やトロールズ3が日本で公開されなかった(二つともめちゃめちゃ面白かったです)というほどどうも日本では数字が上がらないという悲しい事実があるので油断はできませんが、さすがにバッド・ガイズは大丈夫な気がしています。

 

バッドガイズもめちゃめちゃ面白くて、まずアニメーションの独自性がすごい!

こういう動きで描き方のアニメって今まで見たことがないという衝撃。

そしてストーリーはルパンのような、オーシャンズ11のような、脳みそを使う駆け引きだったり攻略だったりが本当面白くて、高度なコミュニケーションを使っているので「ちょっとまってちょっとまって!?」という部分もまた楽しかったりしますウシシ

 

これはアニメだけど小さな子供はわかりにくいかも?大人向けかも?という高度さです。

 

こういうところもお客さんにというか数字に媚びていないのがくうううううう!やるねえ~~~~!という感じです。

本来アニメ映画って子供に焦点を当てて、そこから大人も楽しめるようにと間口を広げるのが王道だと思うんです。

でもドリワさんって作品にもよりますがそうではないものもしっかりあるんですよね。

 

「誰が何と言おうと俺は俺のこだわりと美学を優先するずええええええええ」という叫びが聞こえてきます。

 

だから見る側は日本酒片手に干物にマヨネーズと七味をかけて食べるあの感じがするんですよね(爆)

 

もうドリワさん、好き。

ってなります。

 

 

日本公開についてなにかわかりましたらブログで書かせていただきますニコニコ

 

 

まだ見ていない方は1作目もぜひぜひ見てくださいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

バナナバナナバナナともすたバナナバナナバナナ