◯志村けんさんが声優のロラックスおじさん | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

志村けんさんがお亡くなりになって数日経ちますが、まだ亡くなったという実感がないままにいます。

 

そういえば志村けんさんって、ロラックスおじさんの声やってるんでしたよね…!とある方が言ってらっしゃって思い出しました!

 

イルミ作品の「ロラックスおじさんと秘密の種」。

 

それを思い出したとき無性にまたこの映画を見たくなりました。


 

この作品自体はロラックスおじさんが主役のようで実はテッドという少年が主役。

 

だからちょっと出番は少なめではあるのですが、イルミ作品に志村さんが関わってくださっていたというだけですごく有り難くもあり、さらに寂しくなってしまいました。

 

 

ユニバーサルスタジオもイルミネーションエンターテインメントも志村さんに対してツイッターでコメントしています。

 

 

(直訳したのもあるので、へんな表現だったらすみません…!)

 

イルミネーション、ユニバーサルの全員が志村さんが亡くなったことを大変悲しく思っています。

 

ロラックスおじさんと秘密の種において彼と一緒に仕事が出来て光栄でした。そしてこのパフォーマンスが彼の遺産の一部である事に私たちは非常に誇りに思っています。

 

私たちの思いは彼の家族や彼のファンの皆さんに注がれます(ように)。

 

イルミネーションエンターテインメント 

CEO クリス・メレダンドリ

 

 

かな?

 

 

有り難い…。本当に有り難い話ですね。

 

声優さん一人一人を大事にしてくださっているし、ロラックスおじさんは2012年、月泥棒の次の次に作られた作品なのですが、志村さんが有名であったとは言えその過去の作品に関わった方にここまで言葉に想いを乗せてくださっているだなんて。

 

 

こういう言葉を出してくれるとイルミさん、ユニバさんへの想いがさらに深くなります。

 

 

 

こちらの記事も貼り付けておきます。あ、ここにも和訳載ってた…!

志村けんさんを『ミニオンズ』スタジオが追悼『ロラックスおじさん』で吹き替え声優

 

 

 

私も志村さんへの想いを込めてロラックスおじさんの絵を描いてみました。

 

 

映画みると多分最後の辺り、志村さんがお亡くなりになってからみると泣けてきそうな気がする…。

 

 

ロラックスおじさんの絵本ってドクター・スースという方が描いたのですが、実はグリンチもドクター・スースさんが描いているんですよね!

 

そういったイルミさんの歴史を考えると、「ロラックスおじさんと秘密の種」ってすごく貴重な作品だと思うんですよね。

 

是非怪盗グルーやミニオンズ以外のイルミ作品に興味がある方はイルミさんの歴史がわかるこの作品を見てみてくださいねキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

ミニオンズフィーバー公開日まで未定!だけどずっと応援し続けます!

(公開日決まったら改めてカウントダウンします)

 

 

怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク

 

ミニオンジェリーミニオンとは

ミニオンカールミニオンの由来

ミニオンデイブミニオンちゃん大解剖①

 ミニオンちゃん大解剖②

ミニオンボブミニオンの言語(ミニオニーズ)

ミニオンケビンマニアック版:ミニオンの見分け方

ミニオンメルミニオンの歴史、歴代ボス(随時更新)

ミニオンフィルミニオングッズのお店やメーカー一覧①

 ミニオングッズのお店やメーカー一覧②

ミニオンフィル自己紹介(漫画の部分古いので書き直すかも?)

ミニオンスチュアートリンク

おすましペガサスあとはテーマ別から見たいの探してみてね!

 

 

ミニオンズパラダイスフィルミニパラ