◯(改)ミニオンの名前⑥:【カール】 | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

※ネタバレも含みますのでご注意下さい※

 

 

 

 

 

カールのプロフィール

 

◆名前:カール(Carl)

カールという名前はフィルもそうですが劇中では誰かからその名を呼ばれることはないのですが、「怪盗グルーのミニオン危機一発」でビードー(赤色灯をつけているミニオン)をkカールと海外サイトでは多数紹介されており、このビードーはカールだということがわかります。

あとは公式の画像か確認できませんでしたが、ビードーの姿で上に「Carl」と書かれたポスターのようなものもありました。

 

◆見た目の特徴

まず目が一つという事は間違いないのですが、問題は髪の毛。

イラストのようなぽやぽやした毛のカール君もいれば、ツンツンヘアのカール君も存在しているのです。

それは恐らく映画でもグッズでもそうなので、この辺りは公式さんがどう捉えているのか気になるところですびっくり

 

カール君の二つの髪型を私はこのように解釈してます(笑)

 

 

ミニパラフィルもきっと普通のフィルが髪の毛をカールさせてああいう風にしたのではと思いたい…(笑)

とにもかくにもカール君は髪型が2パターンあるということですクシハサミここら辺はあまり深く考えずにいる方が良いんだろうなと思います(笑)

 

 

◆性格:

スチュアートやメルちゃんのような一つ目ミニオンちゃんのように時々見せるクールな部分があまり見られなくて、私のイメージ的には「ほええええええ」「はえええええええ」…とぽーっとしているイメージです(笑)

ミニオンラッシュのカール君を見てもわかるけど、ほえほえしてますよね?(爆)

ちょっと皆より動きが遅れていたり、反応がぽわ~っとしているイメージがありますが、DJになるとたちまちかっこよくなります。

ただこのDJのミニオンちゃんもカール君かどうかはっきりしないのですが、海外のサイトではミニオン大脱走でジェリーちゃんと一緒にDJをやっているのがカール君だと書かれているところもあって、やはりDJをやっている子はどの場面もカール君である可能性があるかなと思っています。

 

 

 

 

カールが出てくる場面

 

・〈怪盗グルーのミニオン危機一発〉:ビードーの場面

 

・〈怪盗グルーのミニオン大脱走〉:海外サイトによると浜でのDJの場面

 

・〈短編:ミニオンズアルバイト大作戦〉

アルバイト大作戦では予告記事でしっかりカールと書かれていたので間違いないと思います。

ここでのカール君は口笛を吹きながら落ち葉を集めていて、てんやわんやなフィルをぼんやり見てぼんやり笑っています。

ここがまたカール君らしい気がしてしまうウシシキラキラキラキラ

でもデイブに集めた落ち葉を吹き飛ばされたときはさすがに怒っていましたねウシシふふふキラキラキラキラ

改めてみてみると、貯金箱壊すときにケビンの陰に隠れているカール君、むっちゃ可愛いですラブ

そして作業道具を盗んだときも一人反応が遅れている…(爆)

やだ~~~ラブラブラブラブんもうラブラブラブラブカール君やばいね、かわいいねチュー

 

・〈ゲーム:ミニオンラッシュ〉

 

・〈この子がカール君ではないかなというミニオン〉

先も書きましたが大脱走以外にもヘッドホンをつけてDJをやる子が月泥棒、危機一発でも出てくるのですが、この子もカール君であって欲しいと思っていますお願い

 

 

 

 

カールとスチュアート入れ替わり説

 

スチュアートが出る場面で時々カール君に急に変わっている場面があります。

こちらはスチュアートの記事で詳しく書いていますのでこちらをご覧下さい。

◯(改)ミニオンの名前②:スチュアート

 

スチュアートからカールになる場面は良くあるのですが、カール君からスチュアートになっていることは今のところ見かけていない気がするので、ここで一つの仮説を立てました。

「スチュアートは体力がなく気分屋のことがあるので、時々カール君に代わってもらうことがある」

と…。

現実的なことを言うとただの製作ミスなのかもしれませんが、この仮説で見ていると面白く見ることが出来ますウインクキラキラキラキラ

 

 

 

 

DJがカール君だとしたら本編皆勤賞

 

先ほど書きましたがもしもDJのミニオンちゃんがカール君だとしたら、

「怪盗グルーの月泥棒」のラスト

「怪盗グルーのミニオン危機一発」のラスト

「怪盗グルーのミニオン大脱走」の序盤での砂浜での場面

でDJが出てくるので、カール君は本編では皆勤賞という事になります。

これはイルミさんが意識して出しているのか不明ではありますが、これから書く内容のことを考えると敢えてカール君を出してくださっていると思いたいところです照れ

 

 

 

 

イルミネーション・エンターテインメントの顔のカール君

 

イルミネーション・エンターテインメントのマークではカール君の顔が一つあって、イルミさんの顔となっていました。

これは本当に素晴らしいことでカール君をなぜ敢えて選んだのか、イルミさんに是非聞いてみたいところです。

その後2019年頃なのか時期は不明ですが現在イルミさんのマークは「ミニオン:カール」「ペット:マックス」「シング:アッシュ」の三人が並んでいるものになっています。

 

 

以前のイルミさんのマーク

 

 

 

現在のイルミさんのマーク

 


 

 

 

 

 

 

ミニオンラッシュのカール

 

ミニオンラッシュではデイブが主役ではありますが、カール君も登場して操作することが出来ます。

カール君のコスチュームは少ないですが、2020年末に新たなカール君コスチュームが久しぶりに登場することが分かり、これからカール君も注目されていくことを期待しいますキラキラキラキラ

 







 

 

 

 

個人的なカール君語り

 

カール君ってグッズでも根強くいてくれるし、USJでもグリができるので映画での登場場面は少なかったとしても知っている方は比較的御多いのだろうなと思っています。

カール君のグッズで好きなのはDJカール君のもそうですが、スケボーのカール君も大好きなんですラブラブ

カール君って不思議な魅力があってグッズがあるとついつい買いたくなってしまうのですよね…!

グッズを買う決め手に「あ、カール君がいる」ということも多々あります。

そしてやはりイルミさんのマークがカール君というのも大きいです。

このマークでいる限りはカール君は今後も何かしら登場するチャンスがあるんじゃないかなあと期待していますニコニコ

 

 

 

 

皆さんのカールの印象

 

・軽やかなイメージ。

 スケボー乗ったりDJしたり(カールくんだと思ってます笑)ミニオンラッシュの軽快な走り方といい(巨大になった時の可愛さ半端ない)あまり焦っているのを見たことない様な。

・上まぶた、下まぶたが出ている目が多い様に感じていて癒される。

・スチュアートやメルとはまた違う一つ目ちゃんの魅力を持っている。

・カールくんの不思議。髪型が二人いることと9つの窓絵柄で二人いること(笑)

・DJやってる子はカール君だと思っている。

・なんだかんだコスプレしてるイメージ。

・USJのカール君はピョンピョンしてる感じで可愛い。

・カール君、ちょっぴり遅れて反応してるのが可愛い。

・DVDの始めに流れる「ヘイ!ウラローゴ!」(免責事項とかの画面の時)の一列に並んでリズミカルに歩いている、一番後ろの子もカールと同じタイプで(可愛い←私の解釈(笑))

・一番気になるカール君は、ツンツンヘアーの、じと目でどや顔をしている、右手で「よっ!」って感じのカール君