まだ前の持ち主に片付けしてもらってますが
平行して、こちらも片付けの準備と言うかお手伝い
知り合いの土建屋二人を呼んで
『使えるものとっていけぇ!!』と
少しですが品物持って行ってもらいました
まだまだ物が溢れてますが・・・
工場の外壁・屋根も穴開いてたり、割れたりしてるので修理
明かり取りようの半透明の物は全て新品に交換で
30万
最初の見積もりは40万だったので10万は値引きしてもらってるが
正直キツイ・・・
本日、床塗装の見積もりもきましたが
エポキシの良い塗料使ってやると
100万オーバー!!
工場の面積が広すぎる・・・
安い塗料使っても45万
もう却下です
自分で塗料買ってきて
リフトが座る場所等、一部分だけ塗る予定
片付けの方も
知り合いの土建屋呼んで打ち合わせ
産廃のカゴ持ってきて処分する事に
これが1カゴ、2.5万
2.5万×???
そう何カゴいるかわからないんですよ!!
怖い (--;
更に
今日、前の持ち主と話してたら
雨漏り発覚!!
我慢しようと思ってた事務所の壁・屋根の修理もついでにやるかぁ・・・
自分じゃできないんで
大工さん呼ぶしかない
また出費・・・
今回は競売物件と言う、少し特殊なケースなんで
よけいに思わぬ出費がかさんでますが
友人(カフェ)、親(美容院)に聞いても
開業時には『100万位は思ってたよりお金がいる』って結論・結果がでてます
職種関係なく
見過ごしている所、物、
建物に入って初めてわかる所
使い出してから初めてわかる所
こんな所は似たり寄ったりみたいです
小さい出費がかさんで
すぐ100万位はいります
なにか始める予定の方がいたら
最低100万は余分なお金みときましょう
贅沢言い出したら
それでも足りない位ですから・・・