朝からDIYすることにしました~^^
まずは届いたバモス用HID
リレーレスで取付け簡単!
10分も掛からず完成しました
遮光板もついているので配光も良くこれなら問題なさそうです
ついでにオマケでついてきたT10のLEDバルブもポジションに取付けライト回りは完了!

バンパーとヘッドライトを外しましたがどちらもビス数本なので超楽ちん
S2000のバンパーもこのくらい楽だと作業しやすいんだがなぁ~
バンパーを外したことでバッテリーのアクセスが出来るようになったので、ついでにステアリングの交換も行いました
どこから見てもウレタンの安いステアリングが・・・

一応本革のS2000のステアリングになりました^^
いずれはボスを購入して交換するつもりですが、それまでこれで~

交換はバッテリー外しの待ち時間を除くと15分もあれば余裕で出来ます
ただし特工がないと作業が進まない部分があるので注意ですね
特にバッグの留っているトルクスビス外しとステアリングを外す時かな
私の場合ステアリングを外す時は・・・

どこのご家庭にも1本は常備されている鉄パイプを使用します
鉄パイプはブレーキキャリパー外しなどにも使える、とても便利な特工ですよ~
昔FD3Sのラゲッジに置いておいたら検問時にめっちゃ質問されたことがありますので車に積んでおくことはお勧めしませんがw