欲しい音と欲しいギターが見えてきた | One

One

車と音楽とモカの居る人生

これまで50本くらいギター買ってきた訳ですが、100%満足出来たことが無い・・・

何でだろうと考えてみた
自分が欲しいスペック、音色ってなんだろう

ある物を買うだけでは物欲は満たされてもまた別の物が欲しくなる
オーダーメイドはかなり希望が持てるが100%満足出来るか完成してみないと分からない
満足出来ないから返品って訳にもいかないしね・・・


今回、自分でパーツをチョイスし塗装することによって自分が欲しいギターがハッキリしてきた

ボディはキルトトップ、バックはマホかアッシュ
見た目を考えなければライトアッシュでも良いけれど見た目も大事
キルトトップは譲れないのだ!

ネックはメイプル、指板はエボニー
メイプルはキルトか虎目なら最高

色はトランスオレンジか濃いチェリーサンバースト
もちろんオールラッカー!

うーんこれってまんまヴァリーアーツだなw

でもここからが違うのだ!


ピックアップはHSHが良い
ヴァリーアーツのほとんどがSSH
これだとリアのハーフトーンが美しくないのだ

システム的にはアイバニーズのようなHSHでミックスポジションにするとハムバッキングがシングルになるのが良い

ピックアップはパッシブでもアクティブでも構わない
それぞれの良さがあるから
それでも無難なのはパッシブかな?


問題はこのスペックでオーダーするか自分で作るかですね・・・
ワーモスあたりの材で作ってみたいなぁ~


アームはフロイドローズにはこだわらないのでウイルキンソンあたりで良いかな
ロック式は弦の交換が面倒だしね
ペグはシュパーゼルのロック式が楽だね










iPhoneからの投稿